リュミエリーナのストレートアイロン(ヘアビューロン)には、【3D Plus】【4D Plus】の2種があります。(2019年4月現在)
両機種にはどのような違いがあるのでしょう? また、どちらを選ぶべきなのでしょうか?
本稿では、美容室にストレートアイロンやドライヤーを販売している筆者が、その違いと選び方をお伝えします。ちなみに今回比較している2機種は実際に使用済みです。
CHECK!
ちなみに先日、kemio(けみお)さんがYouTubeで「5万円の神ヘアアイロン」と称して紹介していたのは、こちらのヘアビューロンストレート4D Plusです。
この記事を書いた人
akane

目次
ヘアビューロンストレート【3D / 4D】の違い

2機種を比較してみました。違いが見られる項目は黄色下線で記しています。
【外観】 | ![]() | ![]() |
【製品名】 | ヘアビューロン 4D Plus | ヘアビューロン 3D Plus |
【テクノロジー】 | ヘアビューロン4D Plus [ストレート] 専用セラミックス搭載 | ヘアビューロン3D Plus [ストレート] 専用セラミックス搭載 |
【価格】 | 45,000円(税抜き) | 35,000円(税抜き) |
【質量】 | 422.5g | 417.5g |
【サイズ】 | 高さ293×幅29×奥行85mm | 高さ293×幅29×奥行85mm |
【温度】 | 約40℃~180℃ | 約40℃~180℃ |
【電源】 | AC 100V~240V 50/60Hz | AC 100V~240V 50/60Hz |
【消費電力】 | 48W ±10% | 48W ±10% |
【安全装置】 | 電流ヒューズ | 電流ヒューズ |
【付属品】 | キャップ(1個) | キャップ(1個) |
【電源コード長】 | 2.0m | 2.0m |
【保証】 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
【延長保証】 | 一般家庭で使用の際は、ユーザー登録および製品登録で保証期間が1年6ヶ月に延長 | 一般家庭で使用の際は、ユーザー登録および製品登録で保証期間が1年6ヶ月に延長 |
【その他】 | 電圧100~240VおよびプラグA-2タイプの国や地域で使用可能
A-2プラグ以外の地域で使用の際は、市販のアダプターが別途必要。(電圧の変換は不可能) | 電圧100~240VおよびプラグA-2タイプの国や地域で使用可能
A-2プラグ以外の地域で使用の際は、市販のアダプターが別途必要。(電圧の変換は不可能) |
CHECK!楽天 バイオプログラミング公式ブランド
違いは少ない!?
上の比較表を見てわかるのは、2機種の違いは意外と少ないということ。【外観】【製品名】【テクノロジー】【価格】【質量】以外は共通しています。
価格差の理由を推測
違いが少ないのにも関わらず、2機種の価格差は1万円です。その理由は一体どこにあるのでしょうか?
考えられること
① 外観の違いによる価格差!?
② テクノロジーによる価格差!?
① 外観の違いによる価格差!?

ヘアビューロン 3D Plus [ストレート]

ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]
本体サイズも同じでデザインも変化が見られません。色違いと言っても過言ではない外観。スイッチ部分も変化はありません。
この違いで1万円の価格差が生じているとは考えにくい。
② テクノロジーの違いによる価格差!?
②-1 取扱説明書でのテクノロジー説明
ヘアビューロン 3D Plus [ストレート]

ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]

上の画像は、それぞれの取扱説明書で記されている【特長 革新的テクノロジー】の説明です。
特長として記されている説明に違いはありません。
②-2 公式サイトでのテクノロジー説明
ヘアビューロン 3D Plus [ストレート]

ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]

引用:https://bioprogramming-club.jp/hairbeauron4dplus-straight , https://bioprogramming-club.jp/hairbeauron3dplus-straight
上の画像は、リュミエリーナの公式サイトで記されている【テクノロジー】の説明です。
赤線部分以外、同様のことが記されています。それぞれの専用セラミックスにどのような違いがあるか詳細な説明はありません。
特長については以下の様な説明もされています。(一部抜粋)
例えば、一般的なヘアアイロンは、180℃の高温で髪を挟めば、わずかな時間で髪のタンパク質が変性を起こします。一方、HairBeauronは、180℃の高温でも髪のタンパク質が変質せず、髪がダメージも受けません。
引用:https://bioprogramming-club.jp/revolutions
3D Plusや4D Plusに関わらず、HairBeauron(ヘアビューロン)であれば上記の特長は共通しているということになります。
②-3 Bioprogramming Club Members(メーカー認証通販サイト)大丸松坂屋オンラインショッピングでのテクノロジー説明
※ 技術レベルの違いは、“2D Plus”や“3D Plus”、“4D Plus”のように数字の大きさで表記しています。
ここでは、商品名の数字の大きさが【技術レベルの違い】と説明されています。
しかし、肝心な【技術レベルの違い】とは何なのか?その説明は記されていません。
『取扱説明書』『公式サイト』『メーカー認証通販サイト』どこを見てもテクノロジーの違いに関して、詳しく説明されていません。
テクノロジーの違いについて、詳細な説明もないのに1万円の価格差が生じているのは正直【謎】です。
ヘアビューロンストレート【3D / 4D】の選び方←私流w

ここからは【3D Plus】【 4D Plus】の選び方(私流)を紹介していきます。
どちらか迷っているなら・・
どちらを買うべきか悩んでいるなら、2機種の違いを考察した結果「ビヨグ.com」的には断然 ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] をオススメします。
オススメの理由
➀ 使用感はトップクラス
➁ テクノロジーの違いが明確ではない(4D Plus と比べて)
➂ 安い(4D Plus と比べて)
➀ 使用感はトップクラス
多くの美容室で愛用されていることから、そのポテンシャルの高さは十分にうかがい知れます。
本稿では【3D Plus】と【4D Plus】の比較や違いをテーマとしているのであえて言及していませんが、どちらも他のストレートアイロンを圧倒する仕上がりの良さを誇っています。
前提として、リュミエリーナのバイオプログラミングシリーズはどれも優秀です。
➁ テクノロジーの違いが明確ではない(4D Plus と比べて)
同じバイオプログラミングシリーズでも、技術レベルの違いを【3D Plus】【4D Plus】のように数字の大きさで定めているとされています。
しかし、技術レベルの違い(テクノロジーの違い)が明確に説明されていない。
【3D Plus】【4D Plus】の違いに価格差相応の価値を見出せない。
➂ 安い(4D Plus と比べて)
➀・➁を踏まえて考えた時に、安い方を選ぶというのは合理的な判断なのではないでしょうか?
おわりに

本稿を見てもらったらわかるように、わたし的には完全に【3D Plus】推しです。
勘違いして欲しくないこと
しかし、決して『 3D Plus が優れていて 4D Plus が劣っている』というわけではないということです。
繰返しになりますが、前提として、リュミエリーナのバイオプログラミングシリーズはどれも優秀です。
リュミエリーナ認証の正規販売店情報
今回紹介しているヘアビューロン3D Plus・4D Plusストレートを含むリュミエリーナ製品は人気商品かつ高額な商品なので偽物やコピー品が出回っているようです。
通販を利用する場合は特に気をつける必要があります。『正規販売店』での購入は必須です。
CHECK! ヘアビューロン3D plus[ストレート] 楽天公式サイト
CHECK! ヘアビューロン4D plus[ストレート] 楽天公式サイト
異次元のストレートアイロンを是非体験してみてください。『これまで使っていたストレートアイロンは何だったのか?』という衝撃を受けること間違いなしです!
その他のおすすめストレートアイロン
美容師さん御用達のブランド「Nobby」から発売されているストレートアイロンは、ヘアビューロンシリーズの三分の一ほどの価格で購入出来ます。
詳しくは下記の関連記事を参照してみてください。
私も実際に愛用しています!

コメントを残す