【ケアプロ 使い方】実際に使ってみたら仕上がりが思っていた以上だった件【トリートメント浸透促進器】




SNSでバズりまくっているトリートメント浸透促進器【ケアプロ】

実際に美容室でも使われており、プロアマ問わずたくさんの愛用者がいます。

良さそうなのはわかる・・でも、本当のところどうなの?サラサラになるの?

私は、使ってる人のもっとリアルな声が聞きたいんだーーーー!!!


と、いうことで、買っちゃいました!ケアプロ!!

実際に使ってみた感想やメリット・デメリットをリアルにお伝えしちゃいます!

ケアプロの購入に迷っている方は必読です!!




ついに購入!話題沸騰のトリートメント浸透促進機【ケアプロ】

ケアプロは、正規取扱店の『CHOUCHOU シュシュ』で購入。

ケアプロはどこでも購入できるわけではなく、認証を受けたショップ以外での購入は偽物や保証の対象外になる可能性があるため注意が必要です。

ケアプロを使用するにあたって1番重要なトリートメントも一緒に購入しました。

トリートメントは私の大好きなモロッカンオイルシリーズからチョイス。

髪が細く乾燥しているので【モロッカンオイル ウェイトレス ハイドレーティング マスク】に決定。

シュシュはモロッカンオイルの正規取扱店でもあるので安心して購入できます。

注文した翌日には発送完了のメールが届きました。仕事が早い。

ケアプロ届いたぞ

明けてみるとこんな感じ

入っているのは本体、スタンド、アダプター、説明書でした。

それと、この赤いゴム。いったい何に使うんだ・・・

説明書には載っていないけど、多分、こうやって使うのかな?

ケアプロは閉じたままロックできる仕組みにはなっていないので、パッカーン防止のさりげない配慮・・と勝手に解釈しました(笑)

ケアプロは浴室で使用ができるので、コードレスになっています。

コードがないだけでめちゃくちゃスタイリッシュに見える・・!!とよくわからないポイントで感動。いや、でもコードって結構邪魔ですよね。

コードレスなので、充電さえしっかりしておけば海外旅行の際にこの家電は海外対応なのかどうかなんて悩む必要もありません。

海外でもトリートメントし放題です。早くコロナ収束しないかな。

電源入れてみるかーと電源ボタンを探しますが、シンプルすぎて見当たらない・・と思ったらこんなところにありました(笑)

なぜ内側なんだ・・
しかも1番濡れたり汚れたりしそうな場所に・・大丈夫なのか・・?

そんな疑問はいったん置いておいて、スイッチ系は他にはなく、この電源ボタンのみです。

ケアプロは熱を加えるヘアアイロンとは仕組みが全く違うので温度設定などもナシ。

この、かなりシンプルな作りがよりスタイリッシュさに拍車をかけます。

電源ボタン側のプレートが「エッセンシャルライト照射口」

向かい側の鏡みたいなプレートが「超音波テクノロジー出力プレート」だそうです。ネーミング、なんかかっこいい。




【ケアプロ】いざ実践!!簡単すぎて不安になる!?

さっそく、ケアプロとモロッカンオイルのトリートメントを抱え浴室へGO!!

電源を入れるとこんな感じで外側のボディの部分が赤く点灯します。

試しに、かっこいいネーミングの「超音波テクノロジー出力プレート」の上にお水を数滴たらして閉じてみました。

すると・・・

おお!!!!シュワシュワしてる!!!!!!

え、これって蒸発してる?熱いの??

そう思ってプレートを触ってみても全く熱くない。むしろ冷たいくらい。

こんな感じで指を挟んでも全然大丈夫。

シュワシュワしていた理由は、ケアプロは振動と超音波で水やトリートメントを分解しナノ化していくため、水も瞬間的に水蒸気に変えることができるのです。

これなら熱を加えないので、やけどの心配や髪にダメージを与えることもなく使えるから安心。

トリートメントをつけて、ケアプロをあてていくよ

実際の使用方法はこちらの美容師さんの動画が丁寧に説明してくれているのでこちらを参考にしました。

【超音波アイロン】SNSでバズっているこれ何?実は凄いアイテム‼️ケアプロ/CAREPRO

ケアプロと一緒に購入したトリートメント「モロッカンオイル ウェイトレス ハイドレーティングマスク」を塗っていきます。

テクスチャーは軽めでホイップクリームのような感じ。思っていたよりフワッとしています。

そしてモロッカンオイルの特徴でもある香り!
甘いバニラムスクのいい香りが浴室に充満して癒される~。

トリートメントを塗布し、いよいよケアプロをあてていきます。

髪を少量ずつ取り、ケアプロをスライドさせていきます。「ピッピッピッ」という電子音と共にわずかに振動している感覚が。トリートメントがナノ化している様子を思い浮かべつつ、浸透してくれ~!!と念を込めながら1束2回ずつあててみました。

ケアプロをあてた直後

おお~!ツヤッツヤだ~!!しかも髪が柔らかい!!

見た目も手触りも普通にトリートメントした時と全然違~う!

もう、1人でテンション上がりまくりです。だってケアプロをあてただけなのに全然髪の質が違うんだもん。

トリートメントを流してもツヤツヤでふわふわ。キューティクルやばい。

髪の長さはロングとセミロングの中間くらいですが、5分もしないうちに終了。
それでこの仕上がりはずるいって。

参考動画では、ケアプロをあてた後にさらに時間を置くとより良いといっているのですが、そんな事しなくても十分に効果は実感できます。

トリートメントって、10~15分時間を置かないといけないのがめんどくさくないですか?ですが、ケアプロを使えば、お風呂にゆっくり入っている時間が中々取れない人でも簡単にかつしっかりトリートメントができます。これは本当におススメ。

後片付けも超簡単

ケアプロをあて終わったらトリートメントが本体に結構ついちゃうので、シャワーでザザーッと汚れを流して全体をタオルでふき取って終了。

電源ボタンの隙間にトリートメントが入り込まないか心配しだったのですが、どうやら考えすぎだったみたいです(笑)

もうね、とにかく一連の流れすべてが超簡単。

本当に簡単すぎて、これでいいの?もっとこう・・何かしなくていいの??って気持ちになります(笑)

ドライヤーをあててもしっとりサラサラ

トリートメントの仕上がりは髪が乾いている状態でどうなっているかが重要。

ドライヤーで髪を乾かしていきましょう。さあ、仕上がりはいかに!!

仕上がりはこんな感じ。画像ではわかり辛いですが、しっとりサラサラです。キシキシ感はゼロ。

いつもなら髪が絡まってしまうため、ほどきながら乾かすのですが、一切絡まることなく乾かすことができました。

ケアプロさん、いい仕事します。

もちろん次の日もサラッサラ

翌日、起床して髪を触ってみるとやっぱりサラサラ。しかも絡まりもない。

寝起きでもしっとり

鏡を見ると寝癖もなくボリュームも抑えられています。

おかげで朝の支度がずいぶん楽でした。

髪をきちんとセットしたらよりツヤツヤサラサラに。
手触りが気持ちよくて気が付いたら髪を触ってしまします(笑)




使ったからこそわかる!ケアプロのメリット・デメリットは?

ケアプロを実際に使用してみて感じたメリット・デメリットをご紹介していきます。

メリット
  • トリートメントの効果を最大限に得ることができる
  • 時間がかかりがちなトリートメントが短時間でできる
  • 髪の傷み・パサつきを防ぐことができる
  • 続けることで髪のうねりや広がりを防ぐことができる
  • 使い方もお手入れも簡単なので気軽に使える
  • サラサラな手触りがクセになる
デメリット
  • 価格が高め
  • トリートメントも購入しなければならない
  • あくまでもトリートメント浸透促進器なので、それ以上の機能を求める人には不向き

正直、使用感に対するデメリットはほとんどありませんでした(汗)

ケアプロはトリートメントの浸透を促進させるものなので、その他の機能・・例えば、美顔器としても使いたい!とかなどを求める方にはおススメしません。

あと、しいて言うなら価格でしょうか。ケアプロはトリートメントありきの機器になるので、トリートメントを持っていなければ購入は必須です。なのでどうしても最初はお値段がかかってしまいます。

ですが、ケアプロを購入してしまえば故障などしない限り半永久的に使用できるので、クオリティの高さを考えても買いだと思います。




ケアプロの価格は?どこで購入できる?

トリートメントの効果を最大限に引き出してくれるトリートメント浸透促進アイロン【ケアプロ】価格は37,400円(税込)です。

ケアプロは認証を受けた正規取扱店でしか販売を認めていないので、認証を受けていない店舗での購入は保証の対象外になるので注意が必要です。

また、正規取扱店以外の購入は保障云々の前に偽物の可能性もあります。

私が購入したケアプロとモロッカンオイル ウェイトレス ハイドレーティングマスクは、様々なサロン専売品などの商品を取り扱っている美容コスメ通販サイトの『CHOUCHOU シュシュ』で購入しました。

シュシュは美容院が運営する通販サイトであり、モロッカンオイル、ケアプロともに正規取扱店なので安心して購入できます。

他にもヘアサロンやネイルサロンなどを多数展開するフォーサイスが運営する『BEAUTY PARK ビューティーパーク』でも購入できます。

※現在、シュシュでモロッカンオイル ウェイトレス ハイドレーティングマスクが売り切れのようなので、リンク先はビューティーパークです。

もちろん、ビューティーパークも、モロッカンオイル、ケアプロどちらも正規販売店です。

CHOUCHOUBEAUTY PARK
送料7,150円以上購入で送料無料送料無料の表示があるものは無料
(ケアプロは送料無料)
サイトCHOUCHOU公式サイトBEAUTY PARK公式サイト

送料をまとめました。ケアプロに関してはどちらのサイトも送料はかからないようです。




結論:ケアプロ買ってよかった

結論を言うと、ケアプロを購入して良かったと思います。

私は毎日コテやヘアアイロンを使って髪をセットするので、その分髪も傷みやすく枝毛やパサつきに悩まされていました。

今ではケアプロを使った週1回のトリートメントのおかげで髪の状態もとても良いです。

  • 自宅でトリートメントを使用している
  • 髪の広がりやパサつき、傷みが気になる
  • トリートメントをしたいが時間が取れない
  • 高価なトリートメントを使っているが効果がイマイチ

そんな方には本当におススメです!

『CHOUCHOU シュシュ』でケアプロをチェック

『BEAUTY PARK ビューティーパーク』でケアプロをチェック

ケアプロに関するその他の記事はこちら↓




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です