新型コロナで美容室に行けない方へ。ヘアカラーや白髪染めはサロンクオリティの市販カラーで解決




これまで“ヘアカラーは美容室でする”といった人達も、新型コロナウイルスの影響を受け以下のような悩みを抱き始めています。

 

市販のカラー剤は使いたくない、だけど現状は美容室に行きにくい

とは言え、カラーの褪色(色あせ)は進むし、白髪も伸びてきます。
結果、感染のリスクを踏まえ収束するまでの間は仕方なく“市販のカラー”で髪を染めるという考えに至っている人も多いようです。

しかし可能な限りクオリティを落としたくないと考えるのも当然のこと。
そこで今回は自宅でも美容室クオリティのヘアカラーを可能にしたオーダーメイドカラー「 COLORIS -カラリス- 」についての記事をお届けします。

 

新型コロナで美容室に行けない方へ。ヘアカラーや白髪染めはサロンクオリティの市販カラーで解決

 

クオリティ重視で市販カラーを選ぶ場合、妥協できないポイントは以下。

 

● イメージ通りの発色や染まり

● 仕上がりの質感の良さ

● ダメージレス

● 刺激や臭いが少ない

 

結論からいうと『 COLORIS -カラリス- 』はどれもカバーできています。その理由と仕組みを以下に解説します。

 

イメージ通りの発色や染まりを可能にした仕組み

 

特徴の1つに「A.Iによる無料カウンセリング」という機能があります。髪質やカラー履歴・頻度、白髪の有無や量など11項目の質問に答えていきます。

 

公式サイトで無料カウンセリングを試してみる

 

その結果をもとに、あなたの髪の状況をA.Iがパターン解析し最適なカラー剤を処方します。もちろん白髪染めにも対応。

 

10,000通り以上の組合せの中から最適なカラーを選定し作り上げるので、理想的なホームカラーを手にすることが可能という訳です。

 

サロンカラーの知られざる強み“選定能力”をA.Iによるパターン解析でカバー

 

美容室で行うサロンカラーのメリットとして挙げられるのが“カラー剤の品質”ですが、それ以上に重要なのポイントがあります。それは・・

 

最適なカラー剤を選定する能力です。

 

品質はもとより、適切なカラー剤を選定しなければ「イメージ通りの仕上がり」には至りません。

 

そのためには以下の知識が必要となります。

 

● 髪の質や状態を正確に把握する

● カラー剤の特性を把握している

● 色彩の基礎

 

一般の方がホームカラーで失敗する代表的な要因は、これらの知識を持ち合わせていないからです。

 

あまり語られませんが「美容室で行うサロンカラーの仕上がりが良い」理由の1つには、このような知識をもった美容師が最適なカラー剤を選定することにあります。

 

ホームカラーにおいて、この問題をクリアにしたのが“オーダーメイドカラー”であり“A.Iによるカラー剤選定”です。一般の方でも“イメージ通りの仕上がり”を可能にしている仕組みと言えます。

 

仕上がりの質感が良い理由

 

その理由は、そもそも高品質なカラー剤であると同時に、他の市販カラーでは出来ないオーダーメイドならではの仕組みにあります。

 

例えば以下の2人がいたとします。

 

【Aさん】

● 現在の髪色:明るいオレンジ系ブラウン

● カラー頻度:1か月に1度

● 白髪の量:多い

● その他:最近縮毛矯正を行った

● ダメージレベル:高

【Bさん】

● 現在の髪色:暗めのアッシュ系ブラウン

● カラー頻度:3か月に1度

● 白髪の量:少ない

● その他:カラー以外の施術履歴なし

● ダメージレベル:低

 

この2人が同じ「アッシュベージュ系で白髪も染めたい」と希望する場合、以下の商品を使ったとします。

 

ブローネ 泡カラー 1AH アッシュベージュ(1セット)【ブローネ】[白髪染め]

価格:990円
(2020/4/13 14:41時点)
感想(11件)

 

2人は「現在の髪色・明るさ」「髪のダメージレベル」「白髪の量」が異なっているのに、同じように仕上がるでしょうか?

 

それぞれの観点から例を挙げると

 

「現在の髪色・明るさ」

現在の髪色が「オレンジ系」の人と「アッシュ系」の人では、同じ色で染めたとしても結果は異なります。髪の明るさも、そこから「暗くする」のか「さらに明るくする」のかで調合を変える必要があります。

「髪のダメージ」

髪を染めるにあたって、健康毛や低ダメージの人にはある程度のパワーがなければ染まりません。しかしダメージ毛の人は段階に応じてパワーを弱める必要があります。

「白髪の量」

白髪の染まりを重視する場合は“白髪を染める成分”が量に応じて必要になります。しかし白髪が無い人にとっては必要ありません。

 

以上のように、同じ色味と明度を希望する場合でも、使用者の髪の状態によってカラー剤の調合は細かく設定するべきです。

 

オーダーメイドカラー COLORIS の場合は、使用者の「現在の髪色・明るさ」「髪のダメージレベル」「白髪の量」などの状態を“A.Iによるカウンセリング”で把握し、最適なカラー剤を処方します。

 

これらを可能としてるのでイメージ通りにしあがるし、当然仕上がりの質感もよくなります。

 

ダメージレスな理由

 

この理由も、これまで説明した以下のポイントが可能にしています。

 

“A.Iによるカウンセリングで選定・処方された最適なカラー剤”を使用するから。

 

その人の髪のダメージに合わせた“低ダメージ処方”でダメージレスを可能としています。

 

刺激や臭いが少ない理由

 

もう説明する必要はないと思いますが、刺激が少ないのも「その人に最適な処方のカラー剤」が可能にしています。

 

加えて、配合成分もサロンと同じ低刺激設計を採用

 

香りは“グリーンフローラル調”のフレグランス。快適なカラータイムを演出してくれます。

 

失敗しても安心の保証。その他特典は?

ホームカラーに挑戦する時、頭をよぎるのは“失敗”の2文字。しかし以下の方法で対応します。

 

90日間のお直し保証

 

万が一失敗しても「90日間お直し保証」というサービスを実施しています。

 

仕上がりが不満で納得できない場合は、以下の方法でヘアカラーのお直しをしてください。

 

● 美容室でカラーをやりなおす

● 他の市販カラーでやりなおす

 

この時に要した「カラーの費用」を保証してくれます。

 

※ カラーリングお直し保障をご希望される方は、初回商品出荷日から7日以内にCOLORIS お客様サポートセンターにお電話でご申請いただき、90日以内にCOLORIS配送センターにお直し料金がわかる領収書をご送付いただいた場合に限ります。

<COLORIS お客様サポートセンター>

電話番号:050-1742-0845
受付時間:平日10:00~18:00

 

ここまでの保証制度を設けるのは、商品に対する自信があるからと言えるでしょう。

 

返品・返金・交換について

 

注文後、気が変わって返品したい場合は以下の方法で対応してくれます。

 

商品出荷日から14日以内にCOLORIS お客様サポートセンターに電話で申請。

 

万が一、肌に合わなかったり異常が感じられた場合は以下の方法で対応してくれます。

 

お肌に異常が感じられた場合は病院からの診断書を、30日以内にCOLORIS配送センターにご送付する。

 

返金は、返品商品や診断書を確認後、指定の銀行口座へ振り込まれます。

 

定期コースがおすすめ

 

定期コースのメリットは、わざわざ買いに行かなくても自宅のポストに届けてくれる点。不要不急の外出も避けれます。

 

 

しかも定期コースは全国どこでも送料無料で価格もずっと20%OFF

 

定期コースはいつでも解約可能で、回数しばりはありません。

 

解約については下記を参照してください。

 

次回発送予定日の7営業日前までに下記お問い合わせ先まで電話をし解約を申請する。

<COLORIS お客様サポートセンター>

電話番号:050-1742-0845
受付時間:平日10:00~18:00

 

初回は半額のキャンペーン実施

 

先述した“定期コース”で申し込むと初回は半額の2,480円(税別)となります。

 

COLORIS 公式サイト から注文可能です。

 

注文の際は、いつでも解約可能な定期コースを利用することで、先述した特典が受けられます。

※2020年9月現在は半額キャンペーンを終了しています。

オーダーメイドカラー「COLORIS」のクチコミ

既に多くの方が使用されておりSNS上でも話題になっています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

日本初のパーソナライズ、ホームヘアカラー @coloris_official ‍ WEBカウンセリングでサロンと同じ品質の薬剤を一人一人に合わせて調合してくれます 届いたセットはすごい本格的で、塗り時間や放置時間まで(写真3枚目)! ブラシが使いやすくて、自分でカラー出来ました 忙しくてなかなか美容院へ行けない人には気軽にカラーが出来ていいかもしれません . #coloris #カラリス #カラリスカラー #ヘアカラー #セルフカラー #美容好きな人と繋がりたい #ママ友募集 #selfie #セルフィー #サロンモデル #関西サロンモデル #サロンモデル受付中 #colorispr

AYAKA♡(@ayaka.t2222)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

@coloris_official 様のヘアカラー使って染めたよー!! 1.2枚目はafter、3枚目はbefore 4.5枚目は中身です。 自宅でプロの様なカラーが楽しめます。髪の量や長さ、太さなどを入力。 どんなのにしたいかも自分で選んだら 自分用に選んで送ってくださります。 凄く好みの髪色になって満足! ロングだし、しっかり自分でやれるか 不安だったけど凄く綺麗にできた これはまた美容室いけない時使いたい。 今は特にみんないろいろ敏感。 自宅でプロ仕上げなら みんな使えるでしょ #COLORIS#カラリス #カラリスカラー#ヘアカラー#colorispr

Sakuraライターフリーモデル(@sakura.ayumin)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

. カラリストのご紹介 #カラリス をご利用いただいた @eri_h11さん とっても綺麗に染めていただいて私たちも嬉しいです @eri_h11さんの投稿では ▼このようにご紹介いただきました —————- 年始に向けて髪を染めてみました。 (自分で) 自分の髪の状態や希望に合わせて オーダーメイド型のセルフカラー剤。 @coloris_official ネットで診断して自宅に配送してくれるから とっても便利でした。 私のようにお腹が大きくなってきた妊婦さんや 小さいお子さんが居てなかなか美容院に 行けないわってゆうママさんにもオススメだわ 自宅でサロンクオリティのヘアカラーができるなんて 便利な世の中。 引きこもりにありがたい時代です。 —————- #ヘアカラー #カラリスト #カラリスト紹介 #パーソナルカラー #ヘア #ヘアアレンジ #オーダーメイド #オーダーメイドヘアカラー #ショートヘア #ミディアムヘア #ロングヘア #ヘアケア #美容好きさんと繋がりたい #ママ美容 #美活部 #美容垢 #セルフカラー #ダメージケア #艶髪 #美髪 #似合わせカラー #美髪計画 #美髪チャージ #美髪ケア #ツヤ髪 #ツヤ髪カラー #おうちケア #カラリス #coloris #パーソナライズヘアカラー

COLORIS 《カラリス》パーソナライズヘアカラー(@coloris_official)がシェアした投稿 –

 

◎◎◎◎ あとがき ◎◎◎◎

サロンクオリティの「オーダーメイドカラー COLORIS 」はいかがだったでしょうか?

 

現在は新型コロナウイルスの影響を受け“美容室に行きにくい”といった状況下、それでもヘアカラーには妥協したくないといった方を中心に利用者が増えているようです。

 

この状況はいつまで続くか見通しもつかず、また事態が収束した後においても様々なビジネスモデルに変革をもたらす出来事となる可能性さえあります。

 

あらゆるビジネスモデルは“何かを期に”変革し、時代のニーズに適応する形で成長を続けます。

 

今回取り上げた「COLORIS(カラリス)」然り、以前取り上げたオーダーメイドシャンプー「MEDULLA(メデュラ)シャンプー」にしても、これまでの美容業界では考えられなかった“B to C”という企業が個人に対して商品・サービスを提供するサービスが出てきているのも偶然ではないかもしれません。

 

いずれにしても、今回の記事が“誰かの”お役に立てれば幸いです。

 

akane

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です