スポーツや趣味をはじめる時『形』から入りたがりますよね、男って。そんなメンズを見ると、時に微笑ましくもあり、楽しそうと感じます。ウチの旦那が典型的な「それ」なのですが、今回は『美』の領域でそれを発動してきたので、ちょっと注目です。 で、明らかに男子力をアゲてきた(と認めたくはないのですが)、主人愛用のメンズコスメ【DOORS(ドアーズ)】。メンズグルーミングで今最も注目されているアイテムです! 確かに『形』から入るだけあって、何をするにも徹底的に調べ上げて物をチョイスするウチの旦那ですが、美容業界に十数年従事する私から見ても正直「良いもの」をチョイスしたな・・と感じました。 女性もうらやむ程のこの商品。一体どのようなアイテムなのでしょうか?
目次
メンズコスメ DOORS(ドアーズ)とは?
「洗うを極める、男を極める」と、旦那が意味不明なセリフを連発しながら突如「我が家」に勢揃いしたメンズコスメがこれでした。 後でわかったのですが、その「セリフ」は商品のキャッチコピーでした。(汗) 曰く、『一切の妥協を排除し、男性特有のヘア、スキン環境を研究しつくし誕生したメンズコスメ』なのだとか・・(これもパンフレットに書いてあった文言でしたw) DOORS(ドアーズ)は、『ボディウォッシュ』『フェイスウォッシュ』『シャンプー』『コンディショナー』の全4種類のアイテムで構成されており、厳選された46種の成分を配合。南の島の自然の恵みを豊富に採用し「南の島発、メンズコスメ」として、男性ユーザーのコスメライフをサポートしてくれます。 エイジレス、オールスキンタイプとして年齢・肌質を問わず、極上のコスメライフを演出してくれます! そんなDOORS(ドアーズ)。4種類のラインナップの説明に入る前に、雑学的なところから見ていきます。
パケ、カッコ良し
男ってこんなパッケージデザイン好きですよね。でも女の私から見てもこの容器・デザインはカワイイというかオシャレだなーと思います。
☆ アートディレクター Nowh Ereman(ノウ・エレマン)によるデザイン
アニマルをモチーフとしたパッケージデザインは、NowhEreman(ノウ・エレマン)によるもの。
ブランドシンボルは俳優:尚玄
DOORS(ドアーズ)のブランドシンボルが俳優の尚玄さん。実は尚玄さんを知らなかった私ですが、めちゃめちゃカッコイイですね。沖縄出身のモデルさんらしいのですが、とてもウチの旦那と同じ年とは思えない・・ 旦那は、「尚玄は理想の兄貴像」と言ってたけど・・・タメやんw
SAVEthe SANGO サンゴ礁保全プログラム
世界的にも例のないサンゴの豊かな生態系を持つのが沖縄の海域ですが、近年の自然破壊、海水温の上昇などにより、サンゴ礁の衰退が問題となっているようです。 DOORSの売上の1%は寄付されるようで、沖縄の海へのサンゴ移植をサポートするんですって。 ウチの旦那、恐らくこの事知らないだろうな・・ このような環境を配慮した取り組みをされているメーカーさんにはとても賛同出来ます。自分磨きももちろん大切ですが、それが同時に何かの役に立つのであれば嬉しい限りです。 雑学的な部分はこの辺にして。それではDOORS(ドアーズ)の商品ラインナップを一つひとつ見ていきましょう!
01. ボディウォッシュ
価格:3,200円(税別) 内容量:300g 容器:クリアガラスボトル 豊潤な泡と澄んだ香りをまとう新感覚ボディウォッシュ!弾力泡、吸着力、保湿力、そのどれをとっても秀逸としか言いようがないのがこのボディウォッシュ。 弾力泡と爽やかなフレグランスで全身を優しく包み込むように洗いあげます。汚れ落としに強力な吸着力を持つクチャだけでなく、沖縄の海で生まれたオキナワモズクエキス配合で肌の乾燥を防ぎ、爽快感プラス健やかな肌心地。 <配合成分>沖縄海泥クチャ(海シルト)、オキナワモズクエキス、ザクロ果実エキス 他
ドアーズのボディウォッシュを使ってみた

※1 指ですくった画像
テクスチャーはしっかりとした粘土状のような感じ。指ですくっても垂れることはありませんでした。このボディウォッシュに付属されていた泡立てネット(web 購入特典)で泡立ててみました。 泡立てた直後から、モコモコです。ちなみにこの泡は、先程の(※1 指ですくった画像)量で泡立てています。
豊潤な泡とは正にこの事。旦那にバレないように少量で泡立てましたが、かなりモコモコになりコスパは良さそうです。旦那曰く、2ヶ月はゆうに持つとのことでした。 一回に使う量はおそらく5~8g程度なので、1本300gの内容量から計算しても60回近くは使えそうです。 ちなみに旦那は「家用」と「ジム用」の2つを用意しており、トレーニング後これで汗を流すのが最高なのだとか・・・何故かムカつくw
02. フェイスウォッシュ
価格:2,600円(税別) 内容量:160g 容器:クリアガラスボトル 肌に弾力と潤い、暮らしに寄り添う洗顔体験を味あわせてくれるのがこのフェイスウォッシュ。 キメの細かい弾力泡の優しさに心まで癒される洗顔タイムが実感できます。長野、青森をはじめ全国のリンゴ名産地から厳選されたリンゴ果実エキスの保湿力、強力な吸着力を持つクチャ、肌を引き締め新陳代謝を高める沖縄の月桃が配合。 <配合成分>リンゴ果実エキス、沖縄海泥クチャ(海シルト)、ゲットウ葉エキス 他
ドアーズのフェイスウォッシュを使ってみた


03. シャンプー
価格:2,400円(税別) 内容量:250ml 容器:クリアガラスボトル ノンシリコンで優しく、だけど圧倒的な洗浄力と爽快感を体感できるのがドアーズシャンプー。 軽やかな泡立ちから生まれるクリーミーな泡が、皮脂や毛穴汚れを圧倒的な洗浄力で優しく洗いあげます。ケラチン、コラーゲンのキューティクルケアにより、強く健康的な髪の毛に導きます。 <配合成分>沖縄産シークワーサー果実エキス、徳島産ユズ果実エキス、出雲 温泉水 他
ドアーズのシャンプーを使ってみた
私の仕事上、シャンプーに関しては最も厳しいジャッジができると思います。これまで数え切れないほどのシャンプーを使ってみた経験から、ある意味このシリーズで一番楽しみ。 それでは早速使ってみましょう。 いきなり辛口なコメントになってしまいますが、ワンプッシュで出てくるシャンプーの量が少ないと感じました。理由はシャンプー本体のノズルが細いことにあります。 250mlサイズのシャンプーでこのようなプッシュタイプのシャンプー容器は以外と珍しく、そのせいなのかノズルが結構細い・・ 普段の倍近くプッシュした感じで、結構な量を使うと錯覚してしまいます。ちなみにウチの旦那の髪型はショートですが、4プッシュくらいしていると言っていました。

ワンプッシュした時の量
DOORS(ドアーズ)はメンズコスメブランドなので、男性の使用が主。そして男性は女性と比べて髪の長さは短めが多いからなのでしょうか? ◎ 泡立ち 今回私は「仮想男性」を意識してワックスをつけてシャンプーしてみましたが、泡立ちは多少物足りなさを感じました。ツーシャン(一度洗い流して2回目)の時は、かなりリッチな泡でした。 ワックスなどの落ちにくいスタイリング剤を付けている方は、シャンプーで洗う前にしっかりお湯で予洗することえおオススメします。 ◎ 洗い上がり 今回はツーシャンしたせいもあってか、『かなりしっかり洗えている感』がありました。もちろん、毛に指が絡まるといった現象も起きず、サッパリした洗い上がりです! メントール系は含まれていませんので「スーッと感」はありませんが、この洗い上がりは爽快感を感じます。 ◎ 香り 香りに関しては後述しますが、ハッキリ言って『凄く良い』です。とても高級感がある香りです。この香りはクセになりますよ、きっと。
04. コンディショナー
価格:2,400円(税別) 内容量:250ml 容器:クリアガラスボトル 保湿とツヤ、髪と頭皮に潤い環境をもたらしてくれるドアーズコンディショナー。 美容成分93%(水を含む)で、髪の毛を艶やかにするケアコンディショナーです。トレハロース配合の高い保湿力で髪の毛をシッカリ保護し、ケラチン、コラーゲンがキューティクルを補い、健やかな髪と頭皮環境に導きます。 <配合成分>五島列島産ツバキ花エキス、ハチミツ、トレハロース 他
ドアーズのコンディショナーを使ってみた
コンディショナーに関してもシャンプー同様、まず感じたことはワンプッシュで出てくる量が少ない事。

ワンプッシュで出た量
短い髪型が男性には多いので、そこまで気にならないのでしょうけど、ミディアム以上の髪の長さの方は、数プッシュする必要があるかと思います。 ◎ 使用感 コンディショナーの粘性は少なめで、サラッとしています。水っぽいというか・・。髪に塗布したらすぐ髪に馴染んでいきました。個人的に使用感に物足りなさを感じましたが、男性だと丁度よかったりするのでしょうか? 重めの仕上がりが好みの方には「物足りなさ」を感じてしまうのではないでしょうか? 軽い仕上がりが好みの方に向いていそうです。 「コンディショナー」は「トリートメント」とは違いますので、髪の質感コントロールやダメージ補修を重視する方は、加えて違うヘアケアをしてみては? ◎ 香り シャンプーと基本同じなのでしょうけど、シャンプーより控えめな感じがしました。
DOORS(ドアーズ)の香り
DOORS(ドアーズ)オリジナルフレグランスがまとう香りはとても『高級感』があります。DOORS(ドアーズ)シリーズで1番私が気に入ったのが、香りです。 大人のカッコイイ男性に絶対合う香りだと断言します! 女性目線の感想になってしまいますが、正直惚れますw 凛とした男性らしい香りの中にフルーティフローラルの香りを配合。グリーン感とワイルドな爽やかさを醸し出す芳醇な香りです。フルーティ&フゼアノートです。 フゼアとは、ベルガモット、ラベンダー、ローズ、ジャスミンなどの香料を組み合わせた香調の複合ノートです。名前の由来は、1882年に逆のぼります。その年に発売された FougereLoyale(フジェール・ロワイヤル)という香水が大ヒットし、フゼアというノートが新たに確立された歴史があります。
基本的に4種類ともこの香りなのですが、ボディウォッシュとシャンプーが特に香りが際立って個人的にはオススメです!!
ここが嫌。ここが好き。

★ここが嫌。
なんだかDOORS(ドアーズ)シリーズを褒めちぎる様な事ばかり書いてしまいましたが、私がこの商品群で「嫌い」な所があります・・それは、 容器です。 4種すべての商品の容器が『クリアガラスボトル』なのです。ガラスなので重いし、落としたら危なそうです。我が家のお風呂場では「ドアーズ4種」を棚(ラック)には置きません。落として足に当たろうものなら絶対痛すぎです。床に直接置いています。 また、ボディウォッシュやフェイスウォッシュはジャータイプの容器なので、その都度閉めなければ水が入ってしまいます。そこが、ちょっと嫌なんだな。女だからかな?ただ、ガラス・ジャータイプの容器なので使った後も、キャンドルグラスやディフューザーボトルなどに活用できそうです!
★ここが好き。
DOORS(ドアーズ)シリーズの1番好きなポイントはやはり香りと洗い上がりです。シャンプーを使用している旦那の頭皮の匂いが気にならなくなりましたし、ボディウォッシュのせいなのか、旦那の加齢臭がしなくなりました。 前述しましたが、香りに関しては、DOORS(ドアーズ)オリジナルフレグランスが高級感ある香りを。 洗い上がりは、汚れ落としに強力な吸着力を持つ海泥クチャの働きと、保湿力の高い果実エキスのバランスが最高の肌に導いてくれます。 頭皮のニオイや加齢臭が気になる男性は是非試してみてはいかかでしょう?ちなみにウチの旦那、ボディウォッシュでは特に耳の後ろや首筋などを気にして洗っているようです。
ギフトに最適DOORS
メンズコスメブランドなのに記事を書いているのが女の私だから、ついつい女性目線になってしまうのですが、ギフトにも最適な商品だと思います。 すべての商品がオシャレでカワイイ箱に入っているので見栄えしますよね。昨年末の雑誌「LEON」や「モノ・マガジン」「DIVER」などにも掲載されていましたし。 旦那に、彼氏に、親に、上司や同僚に。様々なシーンのギフトに喜ばれると思います。何よりオシャレ。それでいて商品のクオリティは高く完璧!
泡立てネットも実はこだわり
向かって左が、ボディウォッシュ用泡立てネットで、右がフェイスウォッシュ用泡立てネット。 このDOORS(ドアーズ)オリジナルの泡立てネットも物凄いこだわりがあり、4種構造になっておりクリーミーな泡弾力を生み出してくれる秘密になっているようです。
ボディウォッシュ・フェイスウォッシュは泡立てネット無しで使った場合、本来の半分もパフォーマンスが発揮出来ないと思います。 下記で紹介しているDOORS(ドアーズ)の販売店はWEB購入特典として、このブラック泡立てネットをプレゼントしてくれますので要チェックです!
DOORS(ドアーズ)販売店情報
DOORS(ドアーズ)シリーズの購入はAmazonや楽天で購入出来ます。
CHECK! AmazonでDOORS(ドアーズ)コスメシリーズを探す CHECK! 楽天でDOORS(ドアーズ)コスメシリーズを探す
さいごに
美容関係の仕事に長年携わってきた私でも、正直うらやましいと思ってしまったコスメブランです。女性目線からみても嫉妬に近い感情を持つほど素晴らしい商品だと感じました。メンズグルーミングのレベルは年々上がっていることは間違いないようです。 主人がこの商品を使い始め、ホントは嬉しいんです。カッコイイ大人の男でいてほしいし、カッコよく歳を重ねてほしいです。こだわる物にはとことんこだわる男性ってカッコイイです!! 個人的には旦那の頭皮のニオイや加齢臭が気にならなくなったのがとても嬉しいです。正直、他のボディソープなどより値段は張りますが・・・仕方ないかな(笑) これは正直、女性も羨むほどのメンズコスメです!
コメントを残す