YouTuber ヒカルの髪型セットルーティンで使用されたスタイリングアイテム紹介




もはや説明不用のトップユーチューバー“ヒカル”

 

そんな彼のヘアスタイルにフォーカスした動画がアップされました。

 


ヒカルの撮影前にする髪型セットルーティン【Hikaru’s Hair set Routine】

 

この動画はヒカルさんがモデルとなり「7パターンの髪型」を試し、“視聴者ウケが良い髪型はどれか?”を探る内容となっています。

 

動画では、ヒカルさん専属スタイリストの捧さんがスタイリングしていますが、使用したアイテムについての説明はほとんどされていません。

 

そこで今回は、この動画内で使用されたスタイリングアイテムを紹介していこうと思います。

 

 

YouTuber ヒカルの髪型セットルーティンで使用されたスタイリングアイテム紹介

動画内で使用されたドライヤーやスタイリング剤などが気になった方も多いのではないでしょうか?

 

商品名やメーカー、価格や販売店情報などを以下に紹介していきます。

 

ドライヤー

 

まずは最も出番が多かった「ドライヤー」から。使用していたのはコレ。

 

● 商品名:Nobby NB1903 ブラウン
● メーカー:Nobby
● 価格:オープン
●販売店情報:b-shop 楽天市場店

 

美容師の認知度90%・美容室での使用率約70%という驚異の支持率を誇るプロ御用達の国産メーカー「Nobby(ノビー)」のドライヤー。

 

動画では、そのNobbyの「NB1903」を使用。これは数年前のモデルで、現行モデルは「NB1904」。そのため現在では入手困難となっています。

 

・NB1903・・旧モデル
・NB1904・・現行モデル

 

さらにドライヤーの色“ブラウン”は、理美容総合商社「滝川株式会社」がNobbyに別注した限定カラーとなっているため希少となっています。

 

2020年11月現在、楽天・Amazonで「旧:NB1903」「新:NB1904」ともにブラウンは販売されていませんでした(ブラウン以外の色は販売されていました)

型は変わってしましますが、「NB1051」のブラウンが販売されていました。

こちらも限定販売になるので、早くゲットしないとなくなってしまいそうです!

 

ドライヤーのスペックは以下のとおり。

 

電源:AC100V 50-60Hz
温風温度:115℃
温風:1200W/600W/冷風
重量:700g(フード別)
コード:3m
安全装置:温度過昇防止装置(サーモスタッド・温度ヒューズ)
付属品:フード(1個)

 

このスペックは現行の「NB1904」もほぼ同じですが、細かな変更点があり若干性能が上がっています。

 

今回使用されていた「NB1903」や、そのニューモデル「NB1904」以外にも、Nobbyのドライヤーはたくさんの種類があります。気になった方は下記リンクを参照ください。

 

 

 

ストレートアイロン

 

次は「ストレートアイロン」です。全7スタイル中、4スタイルで活用されていました。ストレートにする部分はもちろん、中間から毛先にかけて動きをつける時にも使用。

 

ビューロンストレートアイロン画像
● 商品名:ヘアビューロン ストレート HBRST-G
● メーカー:リュミエリーナ
● 価格:35,000円

 

動画では、リュミエリーナのヘアビューロンストレートの初代モデルを使用。現在は製造終了となっています。

 

※ この商品に関しては以前記事にしていますので、興味がある方はご覧ください。

今更聞けないヘアビューロンストレートの人気の理由と2つの常識。

2018年3月2日

 

初代モデルは製造中止ですが、現在『 ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] 』と『 ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] 』といった2つのモデルが存在します。

 

・ヘアビューロン ストレート・・製造終了
・ヘアビューロン ストレート 3D Plus・・販売中
・ヘアビューロン ストレート 4D Plus・・販売中

 

共にバージョンアップされたモデルとなっていますが、『3D Plus』の方は初代モデルと同じ価格です。『4D Plus』の方は、1万円高い価格設定となっています。

 

今回使用されていた「ヘアビューロン ストレート」以外にも、リュミエリーナのアイテムはドライヤーやコテなど数種類があります。気になった方は下記リンクを参照ください。

 

 

 

スタイリング剤

 

いくつかのスタイリング剤が使用されていました。それぞれ紹介していきます。

 

 1・2・3・5・6番目のスタイルで使用したのはコレ

● 商品名:オージス ロックハード
● メーカー:シュワルツコフ
● 内容量:147g
● 価格:オープン

 

動画内で頻繁に使用されていたスタイリング剤がシュワルツコフのオージス ロックハード

 

セット力が強いワックスタイプのスタイリングアイテム。ヘアスタイルによって使用量を変えていたスタイリストの捧さん。

 

捧さんのように使いこなすことが出来れば、ショートからミディアムのヘアスタイルで重宝するスタイリング剤です。セット力が強いため“付け過ぎ”には注意。

 

楽天やAmazonで購入可能。価格は販売店によって異なるが、安い販売店だと1,000円以下で購入可能。気になった方は下記リンクを参照ください。

 

 

 

4番目のスタイルで使用したのはコレ

● 商品名:N.(エヌドット)ナチュラルバーム
● メーカー:ナプラ
● 内容量:45g
● 価格:2,000円

 

n.oil画像

● 商品名:N.(エヌドット)ポリッシュオイル
● メーカー:ナプラ
● 内容量:150ml
● 価格:3,400円

 

動画内(18:40~)では、4つ目のスタイル(濡れた感じの髪の質感でスタイリングする)で使用されていたのが、上の2品。

 

大人気のスタイリング剤「N.(エヌドット)」の、ナチュラルバームとポリッシュオイルです。

 

共に“ウェットな質感”を表現するのが得意なスタイリング剤です。お風呂から上がったような濡れた髪の質感を1日中キープさせるスタイリング剤として紹介されていました。

 

先にナチュラルバームを付けてヘアスタイルを整え、仕上げにポリッシュオイルを付け、ヘアスタイルを完成させていました。

 

 

その他

● 商品名:ステージワークス フィックス4 ハードスプレー
● メーカー:資生堂プロフェッショナル
● 内容量:180g
● 価格:1,800円

 

動画では実際に使用している場面はありませんでしたが、サムネや動画冒頭の画面左端に映っている黒いスプレー。

 

資生堂プロフェッショナルのステージワークスというスタイリングシリーズのひとつです。

 

スプレーのタイプとしては“ハードスプレー”になります。

 

こちらも現在は製造終了していますが、Amazonや楽天で販売しているショップもあります。気になった方は下記リンクを参照ください。

 

 

 

カールアイロン

 

5番目のヘアスタイルをつくる時に使用されていたカールアイロン。女子御用達のイメージが強いアイテムですがメンズにも活用できます。

 

● 商品名:アフロート クレイツイオンアイロン エスペシャルカール 32mm
● メーカー:クレイツ
● 価格:オープン

 

人気サロン「アフロート」と、カールアイロンメーカー「クレイツ」のコラボ商品。しかし、このモデルも製造終了となっており、現在は リニューアルされたモデル が発売中。

 

リニューアルモデルは、持ち手部分に「デジタル温度表示ディスプレイ」が採用されているなどの変更点があります。

 

 

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です