購入前必見!キュレイナ3D Plusの使い方など徹底解説!【図解・動画アリ】

キュレイナ画像




いち早くトレンドを押さえたい若い世代から、忙しいけどオシャレも大事なミセス世代まで多くの女性達から2018年最も注目されているヘアケア美容器具・・・

 

それがリュミエリーナ社の「キュレイナ3D Plus 」

 

この美容器具は【ブローブラシとアイロンブラシ】両方の機能を併せ持つ、次世代のスタイリングアイテムと言えるでしょう。

 

今回の記事はそもそも「キュレイナ3D Plus」とは何か?そしてその使い方や特徴、どのようなスタイル、ヘアアレンジに活用できるか?などを解説していきたいと思います!

 

 

話題のキュレイナって何!?

キュレイナパーツ説明画像

 

「キュレイナ3D Plus 」とは、ヘアビューザーやレプロナイザーなどを手掛けているリュミエリーナ社が2018年1月に発売開始した美容器具です。リュミエリーナ独自のバイオプログラミング技術本体とアイロンブラシ部位の両方に搭載した多機能なヘアケアアイテムになります!

 

キュレイナは上の画像を見てもらえばわかるとおり、本体と2種のブラシ型アタッチメントで構成されています。本体のみを使用しドライヤーとしても使えますが、基本的な使い方はどちらかのブラシ型アタッチメントを取付け使用します。

 

それでは、早速キュレイナの使い方を解説していきます!

 

ブローブラシを取付けて使う

キュレイナブローブラシ画像

ブローブラシを取り付けてみます。

 

ブローブラシ差込口

ブローブラシは中心が空洞になっており、取付ける事で本体より吹出すバイオプログラミング効果のある風を浴びながらブラッシングできます。

 

ブローブラシをセッティング!

ブローブラシを取付けるとこんな感じに。くるくるドライヤーと呼んだ方が馴染みある方も多いと思います。ただキュレイナはバイオプログラミング技術が搭載されているので「矛盾している様な不思議な効果」が得られます。

 

矛盾?ボリュームアップ・ダウン、どちらも簡単に!

 

★ ボリュームアップ

キュレイナのブローブラシでブラッシングすると、髪のボリュームを出したり、逆にボリュームを抑えたりする事が可能です。トップ(頭頂部)やフロント(前髪)など、ボリュームが欲しい部分を毛流れに沿ってゆっくりブラッシングする事で、自然なボリュームアップができます。

 
(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

 

 

前髪かきあげるようにブラッシングすると、前髪かきあげ女子スタイルが簡単に作れます。



※ALBUM OFFICIALのYouTubeチャンネルからシェアさせて頂いております。お役立ち情報満載なのでチャンネル登録オススメです!

 

 

★ ボリュームダウン

一方で「クセ」や「うねり」をまとまりよくする「ボリュームダウン」もお手の物ブラッシングだけで「クセ」や「うねり」のない、きれいな髪になりまとまります。

 

ストレートアイロンで伸ばしたような「いかにも不自然なストレート」ではなく、自然なストレートを好む方には「キュレイナ」が適しているでしょう。

 

(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用
 

しかもキュレイナはブラッシングするだけなので「ストレートアイロン」より作業効率が良いと感じました。伸ばしたい部分をいちいち引き出しアイロンしていくより、毛流れに沿ってブラシを通すだけなので楽でした!

 

ブローブラシでカールを作ろう!

 

ブローブラシを使って簡単に内巻や外巻きのカールを作ることが出来ます!温風にして、毛先から平巻きにします!

(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

 

10秒ほどおくと、綺麗な内巻や外巻きが簡単に作れます!

 

◎ 内巻

(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

◎ 外巻き

 

ブローブラシでもある程度のカールは簡単に作ることが出来ます!毛先を軽く内に入れたり、軽く外にハネさせる程度であれば、アイロンブラシに付け替える事なくスタイルが作れます!

 

アイロンブラシを取付けて使う

続いてアイロンブラシを取り付けてみます。

 

ブローブラシと違い、中心が空洞になっていません。アイロンブラシ部位に特殊セラミックス3D Plusが搭載されており効果を発揮します。

 

アイロンブラシをセッティング!

アイロンブラシを取付けるとこんな感じに。アイロンブラシの棒の部分の直径ヘアビューロンのS-typeと同じ位の太さです。温度は2段階設定可能です。約180℃(HIGH時)、約130℃(LOW時)

 

ブローブラシよりも巻きに特化したアタッチメントアイロンブラシです。

 

キュレイナのアイロンブラシの温度設定はブラシ部分を除いた棒の部分の温度設定なので、ブラシ部分は高温になりません。ブラシ部分が手や頭皮に触れても熱く感じませんでした。(※ 使用する前に取説等必ず確認しましょう。)

 

そのため、頭頂部(トップ)なども根本からしっかり巻く事ができます。トップの立ち上がりが欲しい場合には重宝します!ブラシの付いていない、ただのコテアイロンだと頭皮が熱くてここまでの根元巻きができません。

 (【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

 

前髪顔周りにカールを出したい場合も使いやすいです。アイロン部分が肌に直接触れないようブラシが妨げてくれますので、コテアイロンより安心して使えます!

(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

 

もちろん、毛先のカールをつくる場合、巻き方によってはしっかりとしたカールを作ることが出来ます。

(【HOW TO USE】 CUREINA(キュレイナ) 3D Plus の使い方 /Bioprogramming.TV)より引用

 

上の様なカールは、キュレイナでも「アイロンブラシ」特有のカールになります。「ブローブラシ」ではここまで「クイッ」としたカールを作れません。

 

毛先のカールを作った後は手グシでほぐしたり、あるいはブローブラシに付け替えてブラッシングしても良いと思います。

 

本体のみを使う

キュレイナ風が出るところ

ブローブラシやアイロンブラシのアタッチメントを取り付けず、本体のみで活用する方法を紹介します。

 

アタッチメントを付けずにドライヤーとしても使うことができます。

 

本体からバイオプログラミング効果(3D Plus)のある風が出ます。つまりレプロナイザー3D Plusと同質の風が出る訳です。

 

しかし、風力はレプロナイザー3D Plusより劣ってしまいます。

 

したがって、アタッチメントを取り付けずに本体だけで(又は、ブローブラシ取付けで)一から髪全体を乾かす場合は少々時間がかかってしまいます。お風呂上がりなど、一から髪を乾かすならレプロナイザー3D plusがオススメです。

 

CUREINA(キュレイナ) 3D Plusはどこで買えるの!?

実物を見て購入したい場合は、リュミエリーナ直営店が全国に2店舗(阪急うめだ本店・松坂屋名古屋店)あります。

 

直営店以外だと、伊勢丹新宿店や大丸京都店などリュミエリーナのクラブメンバーズとして認定されている店舗が複数あります。

 

通販サイトもいくつかあります。直営店やクラブメンバーズに属する店舗が近くにない場合は、インターネット正規販売店に認められている通販サイトでも購入が出来ます。代表的な通販サイトのリンクを貼っておきますので、チェックしてみてください!

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です