自然由来にこだわり!moiiが人気な3つの理由とは?

moiiの画像




理美容室専売の化粧品ブランドである「ルベル」の新たなナチュラルケアシリーズとして、ルベルタカラモンド株式会社から発売されているmoiiシリーズのmoiiオイルとmoiiバーム

 

髪や肌に優しいだけでなく香りにもこだわっているところも魅力ですが、今回の記事では「moii モイ」の商品紹介と、人気の理由に迫りたいと思います。

 

CHECK!Moii(モイ)の正規通販店はコチラ

 

moii(モイ)ってどんな商品!?

モイイメージ画像1

「moii モイ」は理美容室では認知度の高いメーカー「LebeL ルベル」から2017年2月に発売になったスタイリング剤です。

 

「肌と心まで満たすナチュラルケアシリーズ」というコンセプトのもと開発された商品です。

 

シリーズ名の「moii」とは「minimal(最小)」「optimum(最適)」「identity(個性)」の3つの言葉の頭文字である「moi」とフランス語で「私」を意味する「moi」を重ねあわせ、それに英語で「私」を意味する「i」を付け加えてできたのだとか。

 

商品コンセプトからも想像できる通り、いま人気の「ボディケアもできるヘアケア」・「ハンドクリームにもなるスタイリング剤」として売り出しています。

 

商品ラインナップは2種

 

 モイ オイル レディアブソリュート
〈ボディ・ヘアオイル〉

モイオイル画像

50mL/¥2,600

なめらかな手触りに導く自然由来成分100%のマルチ美容オイル。

 

 

 モイ バーム ウォークインフォレスト
〈ボディ・ヘアトリートメントバーム〉

モイバター画像

37g/¥2,600

保湿力に優れ、気持ちまでやわらぐ自然由来成分100%のマルチバーム。商品名はバームなのですが、「moii モイワックス」と呼ぶ人も多いようです。

 

そのシリーズ名のとおりすべての「私」にとって「肌にも心にもフィットするものを」という思いから開発され、発売直後から美容室や美容サロンで多くの女性の人気を集めています。

 

はたしてその人気の理由はどこにあるのでしょうか??

 

moii人気の秘密 その➀

モイイメージ画像3

その人気の理由として、まず第1には高配合自然由来成分にとことんこだわっていることが挙げられるでしょう。

 

自然由来成分とは成分の由来の大半が植物などの非石油系の成分と水によって作られているもののことを指します。モイが定義する自然由来成分とは、成分の由来の大半が植物等の非石油系成分、または水であること。

 

パラベンや合成着色料などは一切使用していないのがうれしいポイントです。

 

その主な成分となる天然精油は南アフリカで「神の木」とも呼ばれているマルラオイルと乾いた大地でも長く育つ「長寿の木」として有名なバオバブオイル、そして世界で最も栄養価の高い果物としてギネスブックにも認定されているアボガドオイルという保湿力に優れた3種のオイルです。

 

これらのオイルの中に含まれている栄養成分によって肌と髪につやと潤いを与えることができるのです。もちろん、全製品に敏感肌パッチテストを実施していますので、ナチュラルなケア用品として刺激に弱い肌の人にもおすすめです。

 

moii人気の秘密 その②

モイイメージ画像4

肌や髪だけでなく様々な部分に使用できるのも人気の理由です。

 

先程ご紹介したとおり、moiiシリーズにはオイルの「moiiオイルレディアブソリュート」とワックスタイプの「moiiバームウォークインフォレスト」の2種類があります。

 

オイルであるオイルレディアブソリュートはボディオイルやヘアオイルとして体や髪につやと光を与えることができます。体温で溶けて体に浸透し、滑らかな手触りへと導きますので、ネイルやリップのケアにも最適です。

 

またワックスタイプのバームウォークインフォレストはボディトリートメントバームやヘアトリートメントバームとして利用できるだけでなく、ハンドクリームにもなるのがポイントです。こちらは保湿性に優れており、使用することで体だけでなく気持ちまでふんわりやわらぐことができるでしょう。ボディケアのブースター代わりにもおすすめです。

 

このヘアケア以外にボディ・ハンド・ネイルのケアもできるスタイリング剤は「プロダクト」が火付け役とも言われていますが、多機能スタイリング剤は今最も注目を浴びているアイテムです。

 

その他にもこのジャンルは昨年発売されたリアル化学の「NOTIO」シリーズなども人気です。

 

NOTIOノティオって?プロダクトワックスの次はこのスタイリング剤!2017

2017年2月21日

 

「NOTIO」シリーズは早くも追加ラインナップのリリースが予定されています。

 

moii人気の秘密 その③

もいイメージ画像5

さらに第3の人気の理由は、天然製油のみで構成しているため、奥行きのある香りが楽しめることです。

 

レディアブソリュートオイルはイランイランとラベンダーを基調にしたエキゾチックなフローラルの香りです。その香りの成分は気分を高めて思考をクリアにし、毎日の生活に自信と幸福感を与えてくれるでしょう。

 

一方でバームウォークインフォレストはサンダルウッドとユーカリを基調としたアロマティクウッディの香りが特徴です。まるで深い森の中にいるような香りは気持ちをリラックスさせ、緊張を解いて素顔の自分になることができます。

 

モイ香りのイメージ

 

moiiの口コミは?

ルベル社の新商品は美容師をはじめ、美容通のおしゃれ女子から注目される事が多く、今回の「moii」も発売前から話題になっていました。

 

ルベル社もインスタグラムを活用したプロモーションを行っておりSNSでも話題になっています。

 

 


moiiの口コミで目立つキーワードは「ヘアとボディ両方使える」「安心」「ツヤ感」「濡れ髪」などが挙げられます。あとは品切れが目立っている様で「なかなか手に入らない」といったコメントや「やっと入荷しました!」という美容室からのコメントも目立ちました。

 

moiiを実際買ってみた!


という事で買ってみました。今回購入したのはバームの方です。オイルはまだ品切れ中だったので購入することができませんでしたが、私個人的にはどちらかというとバームの方が欲しかったのでラッキーでした。

 

moiiを使ってみた感想

 

バームを手にとった感じは「プロダクト」に似ている気がしました。また同ジャンルの人気商品「NOTIOバター」と比べると「パサッ」とした感覚でしたが、手のひらに伸ばすと驚く程なじみがよく、髪にもつけやすいですね。ツヤ感を出しやすいと感じました。

 

モイを開けた画像

 

ドライの髪み付けるのもいいですが、完全に乾く前のちょいウェットな髪にmoiiのバームをつけると、より「ツヤ感」「ウェット感」「濡れ髪感」が出しやすくなると思いました。

 

髪が硬い方や、感想毛、パサつきやすい方はドライ時よりちょいウェットな髪にmoiiのバームをつけるといいかもしれません。

 

moiiの香り・匂いは「アロマティックウッディの香り」という事で、トップノートにグレープフルーツ・オレンジなどが感じられましたが、先ほど引き合いに出した「NOTIOバター」の匂いと比べると確かに奥行きのある香りといってもいいでしょう。「NOTIOバター」は柑橘系の中でもグレープフルーツの匂いが強いですが、そこまでの柑橘っぽさはありません。

 

スタイリング力はやはりバームなので、ほとんどありません。束感とかはとれますが、ワックスほどのセット力はなく、これも「プロダクト」と同じような感じでした。

 

まとめ

このように髪や肌につやとまとまりを与えてくれるだけでなく、香りにまでこだわったmoiiシリーズ。質感もオイルなのにまったく重くなく、軽やかな使用感が評判です。

 

 

大人の女性の毎日に寄り添いながら、使えば使うほど毎日に自信が満ちて輝けるようになる、そんなナチュラルケアアイテムと言えるでしょう。機会があれば一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です