N.(エヌドット)美容師注目のナチュラルなスタイリング剤がヤバイ!

n.イメージ画像




N.(エヌドット)のラインナップや使い方・口コミなど徹底分析した記事を今回はお送りします!

 

追記:2018年6月

超絶人気なスタイリングブランド「N.(エヌドット)」から新商品が発売!洗い流さないトリートメントが2種追加発売になりました!

 

新商品の【エヌドット シアミルク】【エヌドット シアオイル】は正規販売店で購入出来ます。本記事中段で詳しい商品紹介しています!

 

 

2017年4月25日に美容室御用達のヘアケア製品の総合メーカーnapla(ナプラ)より新発売されたヘアケアシリーズ「N.」(エヌドット)このエヌドットシリーズは、美容師からも注目されている人気のヘアスタイリングシリーズです。

n.集合画像

 

天然由来成分を多く配合しており、ナチュラルな素材で髪に豊富な栄養を与えるという特長と、思いのままに髪をスタイリングできる操作性を併せ持つスタイリングブランドです。近年見た目よりも健康な髪を重視する顧客が増えている中、要望を取り入れられるアイテムとして美容師からも高く評価されています。

 

 

N. エヌドットってどんな商品?

「髪印象を高めるスタイリングシリーズ」といったコンセプトのもと、質感・スタイリングのしやすさに徹底的にこだわったスタイリング剤です。

バリエーション豊かなスタイリングが可能であり、髪に負担をかけながら見た目をつややかにするのではなく、髪を芯から健康にして潤いを与えることで自分の髪に自信が持てるようになります。

エヌドットシリーズはハンドクリームとしても使えるナチュラルバーム、肌にも使えるポリッシュオイル、しっとりした質感になるスタイリングセラム、ニュアンスによって4つの種類から選べるヘアスプレーなどがあります。

 

ラインナップと使い方

 

n.balm画像

N. ナチュラルバーム
42g 2,000円(税抜)

 

天然由来原料のみでできたバーム。適量を手のひらにとり、よくのばしてオイル状にしてからスタイリングしていくのがポイント。手に残ったバームは保湿のハンドクリームとしても使えますし、これひとつで全身に潤いを与えてくれます。

マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り

シアバター(※1)配合。

似たような商品としては大人気の「プロダクト」や「moii バーム」「NOTIO バター」などが有名です。使い方も似ていますね。

(※1)シアバター(シア脂。シア脂油)

エモリエント成分。植物シアの種子から得られる脂肪。髪や肌に優れたコンディショニング効果を発揮し、みずみずしい潤いを与えます。

 

n.oil画像

N. ポリッシュオイル
150ml 3,400円(税抜)

 

天然由来原料のみでできたオイル。スタイリングの仕上げに毛先になじませ、ツヤ感と軽やかな動きを与えます。

アウトバストリートメントとして:アウトバスオイルとしても使用可能です。タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばし、毛先中心に塗布して髪全体になじませ、乾かして仕上げます。根元につけすぎないようにする事がポイント。

マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り

こちらもナチュラルバーム同様、シアバターによるエモリエント効果。

 

n.serum画像

N. スタイリングセラム
94g 1,800円(税抜)

 

シアバターと4種のボタニカルエキス(※2)を配合。適量を手のひらのとり、よくのばしてからスタイリングしていくのがポイント。ウェット時、ドライ時の両方で使え、濡れたような質感を与えます。ウェット時に付ける方がより濡れ髪感がでます。

ホワイトジャスミン&ミュゲの香り

(※2)4種のボタニカル成分

➀ 毛髪補修成分として人が持つセラミドに構造が類似しておりキューティクルを整えるユズセラミド。

② 髪の静電気を防ぎ、PM2.5や埃、黄砂などから毛髪を保護するモリンガエキス。

③ ポリフェノールや保湿成分を含み、髪を健やかに保つベビーピーチエキス。

④ 髪の表面にゲル状の膜を作り、うるおいを長期間にわたって保持するアロエエキス。

 

このほかにも6種類のオーガニック成分(※3)が髪を健康でうるおいのある状態に保ち、これまでの薬剤の割合が高かったヘアケア製品とは異なり、傷んだ髪にも安心して使えるようになっています。

 

※3)6種のオーガニックハーブエキス

➀ タチジャコウソウ花 / 葉エキス

② セイヨウノコギリソウエキス

③ セージ葉エキス

④ カニナバラ果実エキス

⑤ ラベンダー花エキス

⑥ ローズマリー葉エキス

 

n.sp1画像

N. ベースヘアスプレー1
160g 1600円(税抜)

 

巻く前にスプレーすると熱保護成分(※4)が髪を守り、スタイルをキープさせます。ツヤを出したい部分に適量をスプレーしながら、手ぐしや指先で軽く形を整えるのがポイント。

ホワイトジャスミン&ミュゲの香り

(※4)熱保護成分

➀ ヒートプロテクト成分(毛髪保護:ビスセテアリルアモジメチコン)

毛髪のアミノ酸と吸着し、毛髪表面をコーティングすることで髪にツヤを与え、熱ダメージからキューティクルを守ります。

② ヒートアクティブ成分(毛髪補修:γ-ドコサラクトン)

熱を加えることで毛髪タンパク質と結合し、効果を持続させる事が可能。エルカラクトンとも呼ばれます。

 

n.sp2画像

N. パウダリーヘアスプレー2
180g 1600円(税抜)

 

パウダーを含んだ霧で髪を包み込み、やわらかくマットな質感を与えるスプレー。毛先の動きや束感を出したい部分にスプレーし、指先で軽く形を整えます。

ホワイトジャスミン&ミュゲの香り

 

n.sp3画像

N. ニュアンスヘアスプレー3
180g 1600円(税抜)

 

やわらかな霧でエアリーなニュアンスを表現。毛流れや束感を出したい部分に適量をスプレーしながら、指先で形を整えます。固まらないので何度でもスタイルをつくり直せるのが特長的。

ホワイトジャスミン&ミュゲの香り

 

n.sp5画像

N. ホールドヘアスプレー5
180g 1600円(税抜)

 

細やかな霧が狙った動きや束感をしっかりキープ。バリッと固めずにふんわり感も演出します。毛流れや動きをキープしたい部分に適量をスプレーし、指先で形を整えます。

ホワイトジャスミン&ミュゲの香り

 

NEW

N. エヌドット シアオイル
150m 2600円(税抜)

 

2018年に追加でエヌドットのラインナップに加わった洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)のオイルタイプ。

洗髪後、完全に乾かしきる前に、適量を手に取り、手のひら全体に均一にのばします。髪の内側から中間部分に付けます。その後髪を乾かします。

シアバターやアルガンオイル配合で、極上の手触りに。

ホワイトフローラルの香り

 

NEW

N. エヌドット シアミルク
150m 2600円(税抜)

 

2018年に追加でエヌドットのラインナップに加わった洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)のミルクタイプ。

基本的な使い方や塗布する場所は、1つ上で紹介した「シアオイル」と同様です。私が使った感想としては、エヌドットのポリッシュオイルとナチュラルバームをミックスしたような感覚を持ちました。

シアバターやアルガンオイル配合で、極上の手触りに。

ホワイトフローラルの香り

 

業者:森永さん
以上、N.(エヌドット)は全部で9種類のラインナップです。

 

あかねちゃん
ナチュラルバーム、ポリッシュオイルとか特に人気になりそうだね。

 

業者:森永さん
4種類のスプレーシリーズはパッケージが似ているので購入時は間違えないように注意です!

 

あかねちゃん
2018年に追加された新商品2種も人気が出そうだね。

 

業者:森永さん
「シアオイル」と「シアミルク」だね。この商品から美容室で取扱うにあたって納品のシステムが変わったので、これまでの商品のように簡単に買えなくなってきました。

 

あかねちゃん
何ソレ?めんどくない!?

 

N. エヌドットの選び方

どんな髪質でも、どんな髪型でも、自由にスタイリングできるエヌドット!動き、束感、空気感など繊細なニュアンスを思い通りに簡単に操れるのが特長ですが、「どれを選んだらいいのか?」と迷った方は参考にしてください!

 

☆ case 1

 

n.balm2画像

しっかりした動きと、限りなくしなやかさの融合。グロッシーな質感はクセになる!

 

✔ こんなスタイルには「N.ナチュラルバーム」がおすすめ!

n.balm画像

何度でも手を通せる心地よさと、しっとりさせながらも欲しい動きを出せます。一日中髪がへたる心配もないから重宝します。スタイリング時に手に残ったバームは手や肌にも使えて保湿してくれます。コスパ最高。

 

どんなスタイルでも使えますが、「N.ナチュラルバーム」が得意なスタイルは浮遊感たっぷりのスウィングボブ!

 

☆ case 2

n.serum22画像

今、欲しい濡れ髪(ウェット感)が手に入るスタイリングセラム。

 

✔ こんなスタイルには「N.スタイリングセラム」がおすすめ!

n.serum画像

エヌドットシリーズで最もウェットな質感を作れるのがこのセラム。ウェットな質感なのにベタつきは一切無し!ストレートだろうがカールだろうが、これ一本で即、旬なムードに。

 

よりウェット感が欲しい方は、完全に乾ききる前の少しウェットな髪状態につけると濡れ髪感アップ!

 

☆ case 3

n.sp2画像

ふわふわ感とまとまり感の毛束を叶える魔法のスプレーがこれ!

 

✔ こんなスタイルには「N.パウダリーヘアスプレー2」がおすすめ!

n.sp2画像

ほどよいドライ感とゴワつきのないエアリースタイルをつくるのが得意なこのスプレー。誰でも簡単に今らしいスタイルを叶えてくれます。「軽くてふんわり」はパウダーインスプレーがマスト!

 

☆ case 4

n.sp1画像

何事も仕込みが肝心!スタイリングも仕込みで差をつける!

 

✔ ストレート・カールアイロンをよく使うなら「N.ベースヘアスプレー1」がおすすめ!

n.sp1画像

アイロンの熱から髪を守ると同時にエルカラクトンで毛髪補修。つややかな髪の秘訣はベーススプレーでの仕込みが必須!

 

☆ case 5

n.up画像

✔ ヘアアレンジにもやっぱりエヌドット!

 

ふわり、はらり、ニュアンスメイクにはエヌドット複合技!キープ力、セット力、質感のすべてがニュートラルなバランスで様々なアレンジスタイルに対応可能。

 

トップのエアリー感や、ウェーブヘアの動き、まとまりには「N.ニュアンスヘアスプレー3」がおすすめ!

n.sp3画像

さらに、後れ毛のカール・ツヤには「N.ポリッシュオイル」がおすすめ!

n.oil画像

「N.ニュアンスヘアスプレー3」と「N.ポリッシュオイル」があれば多様なアレンジスタイルに対応し、活用度MAX!

 

 

N. エヌドットの口コミは?

発売から数日しか経っていないにも関わらず、早くもインスタやツイッターでは多くの口コミが寄せられています。また業務用スタイリング剤として導入した美容室も多く、プロにも今最も注目されているスタイリング剤と言っても過言ではないでしょう!

 

 

おはようございます 微妙な雨ですね 今日は朝が早かったのでまだ半分寝てます#寝起きMax ・湿気で広がりやすい髪なので 今日は#オイルヘア です✨ 束感と程よいツヤ感が#最高 でございます!! #ナプラ さんの#Nドット #エヌドット ボトルオイルまみれ‍♀️になってます‍♀️(笑) 昨日してもらったカラーも ナプラの#NASEED #KHAKIASH 最高に素敵なお色✨#お気に入り #osaka#Japan#abeno#ヘアサロン#あべのキューズモール#天王寺#美容室#미용실#미용사#헤어스타일#오사카#덴노지 顔うざくでごめんなさい

Cha-kiさん(@chaki1223)がシェアした投稿 –

 

巻いたあとに【N.】のポリッシュオイル付けました。良い感じ!

河村 裕貴 yuuki kawamuraさん(@yucchi)がシェアした投稿 –

 

✔ ツイッターで口コミを見る

 

 

N. エヌドットはどこで買えるの!?

N.エヌドットは全国のN.エヌドット取扱い美容室で購入する事が出来ます。美容室によっては取り扱っていないところもありますので、問合せてみた方がいいでしょう。

 

 

通販サイトだと上記のエヌドット正規販売店がオススメです!

 

 




このビヨウグッズをシェアする

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です