N. エヌドット ドライシャンプーはこう使うのが正解!活用方法を紹介




2019年9月20日に、N.(エヌドット)シリーズから待望の新商品が発売になりました。

 

今回、新商品として追加されたアイテムは、ミストタイプのドライシャンプー「N. SHEA DRY SHAMPOO(エヌドット シア ドライシャンプー)」です。

 

ドライシャンプーとは、水を必要とせず、頭皮にシュッとスプレーするだけで清浄効果と爽快感を得られる、いわば“洗い流さないシャンプー”です。

 

使い方や活用シーン、価格や容量・サイズ展開などを紹介していきます。

 

 

N. エヌドット ドライシャンプーはこう使うのが正解!活用方法を紹介

ドライシャンプーは“洗い流さないシャンプー”と呼ばれるだけあって、それれだけを聞くと「水を使わないで髪を洗える」という印象を受けます。

 

確かに間違いではないのですが、この商品は・・

 

“髪を洗う”というよりも“頭皮環境を清潔に整えるアイテム“と理解するべき。

 

※ ドライシャンプーは普通のシャンプーと違い、泡立ちません。

 

使い方

 

➀ 髪をかき分け、頭皮に適量をミストする

髪の上からミストするというより、髪に分け目を付け頭皮にミストするイメージ。

➁  指で軽くマッサージする

ミストした部分を中心に指の腹で軽くマッサージします。

➂ ブラッシングして髪にも軽くなじませる

最後にブラシなどで髪をとき、終了。

 

CHECK! ボディーにも使用可能

頭皮や髪以外に、ボディにも使えます。肌から15cm程離してミストし、軽くなじませましょう。

 

活用方法

 

➀ リフレッシュしたい時に

仕事終わりや気分転換したい時に使うのが正解。清涼感と爽やかな香りで気分もリフレッシュできます。

➁ 朝の寝グセ直しに

朝の寝グセ直しに使うことで睡眠中の汗や皮脂によるベタつきを抑えてくれるので一石二鳥。一日の始まりをクリーンな状態に。

➂ 朝シャンのかわりに

時間がない忙しい朝にはドライシャンプーで朝シャン。場所も選びません。

➃ 帽子を被ったあとに

帽子を被った後の頭皮のムレやニオイ対策にもオススメ!ニット帽などは特にムレますのでドライシャンプーを習慣化!

⑤ 仕事やスポーツ後に

汗をかいた仕事やスポーツ後は頭皮のベタつきも気になります。シャワーを浴びる時間や場所がなくても、頭皮にシュッと一吹きで不快感を抑えます。

⑥ アウトドアに

キャンプや野外フェスに重宝します。肌にも使用できるので、アウトドアスプレーとしても大活躍!

⑦ 入院中に

シャンプーが出来ない状態や環境にはドライシャンプーでスッキリ。頭皮と体を清潔に整えてくれます。

 

以上、活用方法の代表例を挙げてみました。

 

汗や皮脂によるニオイや頭皮のベタつきを抑え、すっきりとした清涼感+保湿効果で頭皮環境を清潔に保ちます。肌にも使えるのも◎

 

注意点

 

ドライシャンプーは、髪に分け目を付け頭皮にミストしマッサージするので「スタイリングが崩れる」可能性があります。

 

特に「スタイリング剤でしっかりヘアスタイルを整えている」場合は、ミストしにくい上に、セットが崩れるので注意しましょう。

 

お風呂でしっかりシャンプー出来るなら・・

 

ドライシャンプーはあくまで“その場しのぎ”。時間や環境が整っている場合は、やはりお風呂でしっかりシャンプーするのが一番。

 

普段のシャンプーに置き換えてドライシャンプーを活用するのは間違いです。

 

エヌドットブランドにも『 N.シア シャンプー モイスチャー 』や『 N.シア シャンプー スムース 』の2種類の本格的なシャンプーがありますので、お風呂でしっかりシャンプー出来るなら、そちらを選びましょう!

 

N.(エヌドット)シャンプーの正しい選び方。間違った種類を選ばない為の基礎知識とは?!

2018年10月20日

 

N. エヌドット ドライシャンプーの価格や特徴成分

ここからは、エヌドット シア ドライシャンプーの価格や容量・サイズ展開、特徴成分を紹介していきます。

 

価格と容量

2サイズ展開(画像左:150mL  画像右:60mL)

 

容量:150mL
定価:1,800円(税別)

容量:60ml
定価:1,000円(税別)

 

持ち運びに便利な「60mL サイズ」と、お得な「150mL サイズ」。家には大きいサイズを置いておき、カバンやバックには小さいサイズ。小さいサイズがなくなれば大きいサイズから注ぎ足すのもアリ!

 

特徴的な配合成分

エヌドット ドライシャンプーは天然由来成分100%

 

➀ レモングラス葉水【保湿】

肌(頭皮)の荒れを防ぎ、潤いを与えます。

➁ セイヨウハッカ油【清涼成分】

すっきりとした清涼感を与えます。

➂ ワレモコウエキス【引き締め成分】

野草「ワレモコウ」のエキスが、肌を引き締めて健やかに保ちます。

➃ シアバター【エモリエント成分】

エヌドットと言えば「シアバター」。シア脂/シア脂油の2種のシアバターがうるおいを守ります。

 

セイヨウハッカ油で清涼感を与えつつ、ワレモコウのエキスがしっかりと肌の引き締めも。レモングラス葉水で頭皮に潤いを与え、同時に“頭皮の荒れ”を防ぐ。シアバターで潤いをしっかり守るという最高のバランス。

 

おわりに

ドライシャンプーはまだまだ認知度が低く聞き馴染のないジャンルの商品ですが、エヌドットブランドから発売されることにより今後注目されるアイテムと言えます。

 

 

忙しい現代社会の必需品になるであろうドライシャンプーを、大人気ブランドの「エヌドット」に落とし込んだ話題の新商品。要チェックです!

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です