N.(エヌドット)シャンプーと一口に言っても、ラインナップは数種類存在します。「エヌドットのシャンプーが良いらしい!」という口コミレベルの知識しかなかった場合、意外と多くの方が直面する【どれを選べばいいのか?】という疑問。
そこで今回は、自分に合った「エヌドットシャンプー」を見つけてもらうべく、商品の特長などを記していきたいと思います。是非、参考にして頂けたら幸いです!!
目次
基本!大きく分けると2種類

このシャンプーをおおまかに分類すると【カラーシャンプー シリーズ】と【シアシャンプー シリーズ】の2種に分けられます。
どちらも同じエヌドットのシャンプーなのですが、特長は全く異なります。
◎ 【カラーシャンプー シリーズの概要】

ヘアカラーの色持ちをアップさせ、美容室で染めた直後のカラーを長く保つのに適したシリーズです。ヘアカラーのキープに特長があります。このシリーズは3種類あります。
● Pu <パープル>
● Si <シルバー>
● Pi <ピンク>
◎ 【シアシャンプー シリーズの概要】

シアのうるおいをセラミドで閉じ込める新発想の接着テクノロジーで、ずっとなめらかな指通りが続くシャンプー。手触り・潤いに特長があります。このシリーズは2種類あります。
● スムース<ハリコシタイプ>
● モイスチャー<しっとりタイプ>
それでは、【カラーシャンプー シリーズ】【シアシャンプー シリーズ】それぞれをより詳しく説明していきます!
カラーシャンプー シリーズ

N.カラーシャンプーとトリートメント
エヌドットシャンプーは2017年の秋に発売された「カラーシャンプーシリーズ」が始まりになります。よって、2018年の9月に「シアシャンプー シリーズ」が発売になるまでは、「エヌドットシャンプー」イコール「 カラーシャンプー」だったのです。
カラーシャンプーとは?

カラーシャンプーとはその名の通り、カラー(染料・色味)が含まれているシャンプーの事です。髪を洗うと同時に、髪に対してカラー(染料・色味)を補給することが大きな役割になります。
ですので、黒い髪にこのシャンプーを使ってもあまり意味はありません。カラー(染料・色味)が含まれているとは言え、元の髪を明るくする効果はないからです。
髪の色が暗ければ暗いほど、その効果がわかりにくかったりします。逆に、明るい髪色であればある程、その効果を実感することが出来ます。
黒い画用紙に色をのせても、その変化は分かりづらいですが、白い画用紙だと違いは明確ですよね。その原理と同じです。
N.(エヌドット)のカラーシャンプーは3種類(3色)あります。髪色に合った種類を選ぶ事で、ヘアカラーの色持ちを格段に向上させます。どの種類が自分に合うか参考にして下さい。
N. カラーシャンプー Pu <パープル>

容量:320ml
定価:2400円(税別)
パープルはハイトーンのヘアカラーの気になる黄ばみを抑える効果があります。ブリーチしたけど「黄色みが気になる」「透明感がほしい」「白っぽくしたい」という方に最適です。
N. カラーシャンプー Si <シルバー>

容量:320ml
定価:2400円(税別)
シルバーは、アッシュ(グレー)系のカラーをしている方に最適です。寒色系カラーの褪色を抑え、寒色特有の柔らかな色味を持続させます。ハイトーンの髪にはほんのりと染色する効果があります。
N. カラーシャンプー Pi <ピンク>

容量:320ml
定価:2400円(税別)
赤やピンクなどの暖色系カラーをしている方に最適です。褪色を抑え、暖色系の色味をみずみすしく持続させます。
N.(エヌドット)のカラーシャンプーの最大の特長は、ヘアカラーの色の維持や補給です。全てノンシリコンです。
シアシャンプー シリーズ

N.シアシャンプーとトリートメント
2018年の9月になったシリーズ。これまで N.(エヌドット)のシャンプーといえばカラーシャンプーの印象が強かったのですが、カラーケアを求めていないユーザーにも対応した万能型のシャンプー。
このシリーズが発売されたことで、N.(エヌドット)のシャンプーを使うユーザーは一気に増えました。大人から子供まで使える、いわゆる「一般的」なシャンプーですが、N.(エヌドット)ブランドが叶える洗い上がりは格別です。
シャンプーした翌朝も、そのあと1日も、ずっとなめらかな指通りが続くのは、もはや感動としか言いようがありません。シアのうるおいをセラミドで閉じ込める、新発想の接着テクノロジーを採用。すこやかな髪へと導きます。
N. SHEAシャンプー スムース(ハリコシタイプ)

容量:300ml
定価:2800円(税別)
容量:750ml
定価:5400円(税別)
容量:750ml(詰替タイプ)
定価:4800円(税別)
さらさら系の手触りが特徴的な【スムース】タイプ。猫っ毛や細毛の方に特に相性が良いシリーズ。ハリ・コシが欲しいという方はこの【スムース】タイプを選ぶと良いでしょう。
N. SHEAシャンプー モイスチャー(しっとりタイプ)

容量:300ml
定価:2800円(税別)
容量:750ml
定価:5400円(税別)
容量:750ml(詰替タイプ)
定価:4800円(税別)
しっとり、まとまりのある仕上がりが特長的な【モイスチャー】タイプ。硬毛や髪の量が多い方に相性が良いシリーズ。しっとり系です。パサつきが気になる方にもオススメです!
こちらのシリーズも全てノンシリコンです。
まとめ
N.(エヌドット)のシャンプーで、カラーケア(ヘアカラーの色持ち)を重視したい場合は、【カラーシャンプー シリーズ】がおすすめ。
● Pu <パープル> 黄ばみを抑える・透明感を増す
● Si <シルバー> アッシュ(グレー)系の寒色カラーの持続に。
● Pi <ピンク> ピンク・赤系の暖色カラーの維持に。
N.(エヌドット)のシャンプーで、ヘアケア(髪の質感)をコントロールしたい場合は、【シアシャンプー シリーズ】がおすすめ。
● スムース<ハリコシタイプ> 猫っ毛・細毛の方に最適。サラッと洗い上がる。
● モイスチャー<しっとりタイプ> 硬毛・毛量の多い方に最適。しっとりと洗い上がる。
全種類ノンシリコンです。
N.(エヌドット)のスタイリング剤・洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)シリーズに関しての記事
コメントを残す