2017年に新しくなったナカノワックスが手放せない!

ナカノワックスイメージ画像1




ヘアスタイルを維持するのにヘアワックスは必需品ですよね。サロン向けのヘアワックスは一度使うと他のワックスとの違いにびっくり。

 

数あるサロン向けワックスの中でもスタイリングのしやすさと女性に嬉しい香りで大人気のナカノワックスが、今までの機能はそのまままにバージョンアップして今年の7月に発売されました。

 

さらに新しいアイテムも仲間入り。ワックスおすすめ2017にピックアップされること間違いなしのナカノスタイリングワックス(プロフェッショナルモデル)をご紹介します。

 

 

新しくなったナカノワックス

ナカノワックスイメージ画像22

☆ 新しいナカノワックスのコンセプトは『プロフェッショナル』

 

「プロフェッショナル」というコンセプトの意味

大きく分けて2つの意味があります。

 

 その1

ひとつ目は文字通り美容師さんに対して。スタイリング ワックスを通じて、プロのヘアスタイリストの技術を支え、お客様の魅力的 なヘアスタイル創りをサポートしたいという想い。

新しくなったナカノワックスは、ヘアスタイリストのこだわりから誕生しています。プロの美容師さんのスタイリングをサポートするコンセプトで作られた、プロの美容師さんのためのスタイリング剤といっても過言ではないでしょう。

 

 その2

ふたつ目はセルフスタイリング(自分でスタイリング)をしてもサロン帰りのスタイルを実現できる!です。美容師さんに作ってもらったスタイルに近いセットが自分でもできるなんてそんなことができたら嬉しいですよね。

この点に力を入れたワックスが新しいナカノワックスで、美容師さんのような技術を持たない私たちでも「プロフェッショナル」なスタイリングが作りやすいよう工夫が施されているようです。

 

新しくなったナカノワックスの種類とその違い

ナカノ2種の画像4

☆ ファイバータイプとクリームタイプのワックスが存在する!

 

今回は大きく分けて「ファイバータイプ」「クリームタイプ」という形で2種にわかれています。一体どのような特長や違いがあるのか簡単に説明していきます!

 

ファイバータイプ

 

ナカノワックスファイバー新画像

価格:1,300円(税抜き) 容量:90g

ファイバータイプボリュームや毛束感をつくるのに適しています。

ボリューム感や毛束感を演出するファイバータイプワックスはノーマル~スーパータフハードまで6段階(6種類)の設定になっています。

 セット力マップ

ナカノワックスのマップ

ファイバータイプワックスはプロ好みの性能(手のひらでの伸びの良さ、程よいひっかかり具合など)や仕上がり感(ふんわり、ドライな感じ)はそのままに、従来の成分に加えて新たなヘアカラー退色予防成分を配合消臭、ダメージ補修効果もプラスされました。

 

 

クリームタイプ

 

ナカノワックスクリームタイプ画像

価格:1,300円(税抜き) 容量:90g

クリームタイプまとまり感やうるおい感を出すのに適しています。

クリームタイプワックスはそれぞれのアイテムのセット力に応じた「指通り(指抜け)の良さ」とスタイルに合わせた「伸び、馴染みの良さ」を実現しています。

 セット力マップ

ナカノクリームタイプのマップ

クリームタイプワックスは4種類あります。全てにおいてうるおい、まとまりの良さが特徴で、ライト1Cはセット力がほとんどなく、軽くてべたつきません。しかも手肌の乾燥を防ぐハンドクリームとして使えてしまうのには驚きです。今流行りの処方です。髪をセットしたあとそのまま手にも使えるなんて嬉しいですね。

 

個人的な感想として、ファイバータイプはこれまでのワックスの王道を踏襲し進化したようなイメージ。

 

一方、クリームタイプはウェット感が出しやすく、種類によっては、そのままハンドクリームになったりと、昨今の人気スタイリング剤(プロダクトやエヌドット)の良さも盛り込みつつナカノ流にカスタマイズされた今の雰囲気に適したスタイリング剤のイメージです!

 

 

こんなヘアスタイルに新しいナカノワックス

nakanowaxイメージ

☆ それぞれの製品ラインナップとスタイルイメージを見ていきましょう。

 

ファイバータイプ

ナカノワックスファイバー新画像

ファイバータイプは下から揉み込むようになじませた後、毛先などをつまみながら整えます。

 

 スーパータフハード 7F

ハードで躍動感あふれるヘアスタイルをしっかりと長時間キープします。

 

 ウルトラスーパーハード 6F

ハードな動きのあるヘアスタイルをしっかりと長時間キープします。

 

 スーパーハード 5F

ハードな動きのあるヘアスタイルを長時間キープします。

 

 ハード 4F

しっかりとした毛先の動きと毛束感を演出しヘアスタイルを長時間キープします。

 

 ライトハード 3F

ナチュラルな毛先の動きと毛束感を演出します。

 

 ノーマル 2F

ナチュラルな毛先の動きと毛束感を演出します。

 

クリームタイプ

ナカノワックスクリームタイプ画像

髪全体になじませた後、指を通しながら整えます。

 

 スーパータフハード 7C

うるおいをあたえながら立体感のあるハードな動きを長時間キープします。

 

 スーパーハード 5C

うるおいをあたえながらまとまりのあるハードな動きを長時間キープします。

 

 ライトハード 3C

うるおいをあたえながらほどよい動きがつくれます。

 

 ライト 1C

髪にうるおいをあたえ指通りよくまとめます手肌の乾燥を防ぎハンドクリームとしても使えます。

 

 

新しいナカノワックスの口コミは?!

ナカノワックスが新しくなったことで、どのような口コミがあるのでしょう?ツイッターやインスタを見てみましょう!

 


 

とても重宝してるスタイリング剤☆ NAKANO STYLING WAX ボリュームや毛束感を演出する、ファイバータイプ→セット力は2.3.4.5.6.7 . まとまりと潤い感を演出するクリームタイプ→セット力は1.3.5.7からなります。 個人的にクリームタイプの1番が大のお気に入りです♪♪ . 1番は髪にうるおいを与え指通り良くまとめます。 ハンドクリームとしても使えて、ベタつかず、ウェット感を出したスタイルをつくれます👍🌟 . 夏のパサついた髪にさようなら👋✨ . ナカノワックス¥1300+税 . #nakano #nakanostylingwax #ナカノワックス #ワックス #スタイリング剤 #ファイバーワックス #クリームワックス #お気に入り #ウェットヘア #ボブ #32mm #弘前市 #弘前美容院 #弘前市美容室 #弘前 #ヘアセット #弘前駅前

弘前市 『AUBE RABBI』さん(@auberabbi)がシェアした投稿 –

 

 

さいごに

 

2017年注目のヘアスタイルはジェンダーレス(男女の垣根がない)がキーワード。ショートでも女性らしさがあるスタイルが素敵です。躍動感がある大きめのカーブを出したり、毛先をはねさせて抜け感をだすのにも、ファイバーワックスはおすすめです。

 

そしてもう1つの注目キーワードはレトロ。レトロ感をだすスタイリングにクリームタイプワックスはおすすめです。タイトにまとめる、しっとりと、でもべとつかない質感が絶妙に実現できます。またウェット感を求める方にもクリームタイプはおすすめ!

 

ワックスおすすめ最新アイテムは、ずばりナカノワックスプロフェッショナル!中野製薬株式会社も自ら『弊社ワックスシリーズの中の“最高峰”であると言っても過言ではない自信作』とコメントするほど!ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です