オシャレな大人の男性から絶大な支持を得ているスタイリングブランド「PRISONER(プリズナー)」から、2019年6月10日に待望のスキンケアが発売になりました。
「グルーミングライン」と名付けられた新商品は全3アイテム。今回の記事はその全てを紹介していきます。特徴や価格のほか、使い方の解説をしていきます。
・・・と、その前に。
『男性にとって悩ましい肌事情』をご存知でしょうか!?本文を読む前に、まずは下記の内容を確認しておいてください。
頭に入れておくべき男性肌の特徴
【皮膚の厚さ】:女性と比較し皮膚は約0.5mm厚い
● 皮膚は厚ければ厚いほどキメが粗く硬い
● 毛穴が目立つ
● ザラザラした手触りになる
● 透明感やくすみにも影響
【水分量】:女性と比較し水分量は30%~40%少ない
● 水分量が少ないと皮膚のキメが粗くなる
● 乾燥しやすい
● しわ、たるみの原因に
【皮脂分泌量】:女性と比較し皮脂量は2~3倍多い
● 毛穴が大きく開きやすいので汚れが詰まりやすい
● テカリやベタつきの原因に
● 肌荒れや吹き出物などにつながる可能性も
以上が男性にとって悩ましい肌事情です。まとめると「皮脂は多いのに、それでいて本質的には乾燥肌」という「矛盾肌」というわけです。
プリズナーのグルーミングラインは、ベタつくのに乾燥する男性特有の肌矛盾にアプローチするメンズのためのスキンケアです!
前置きが長くなりましたが・・・それでは本文をどうぞ!!!
目次
PRISONER(プリズナー)新商品はスキンケアシリーズ!全商品を紹介します。
ベタつくのに乾燥する男性特有の矛盾肌にアプローチする全3種からなる新商品。ラインナップは以下の通り。
スキンローション(化粧水)
フェイスクレンジング(洗顔)
リムーバークリーム(除毛剤)
それではそれぞれのアイテムを詳しく見ていきましょう。
プリズナー スキンローション(化粧水)

【容量】:135ml
【価格】:2,400円(税別)
センシティブ(敏感)な肌を守りながら、乾いた肌を潤いで満たし、しなやかに整える。
「ダイズイソフラボン」「ダイズ種子エキス」配合により、毛穴の開きを抑え、やわらかくしなやかな肌と導きます。
使用し続けることで抑毛効果が得られます。
ヒゲ剃り後の敏感な肌にも優しくなじみ、肌荒れを防ぎお手入れのしやすい爽やかで清潔感のある印象肌に整えます。
<主な成分>
ダイズイソフラボン/ダイズ種子エキス/ペリセア/ヒアルロン酸/キハダ樹皮エキス/乳酸桿菌/豆乳発酵液
<消臭成分>
ナタマメ種子エキス/カキタンニン/銀
【天然由来成分 90%】
プリズナー フェイスクレンジング(洗顔)

【容量】:210g
【価格】:2,400円(税別)
なじませて洗い流すだけで、過剰な皮脂や角質を優しく除去し、テカりのないクリアな素肌へ。
ベタつくのに乾燥しがちな男性特有の繊細な肌を、うるおいで守りながら優しく洗い上げるクレンジング洗顔。
なじませて洗い流すだけなので、肌の負担となる摩擦を軽減しながら、クレイのチカラで過剰な皮脂や古い角質、毛穴の黒ずみをすっきり落とします。
また、シェービングローションとして使える「2WAY」仕様で、肌荒れや炎症を防ぎ健康的で活力に満ちた肌へと導きます。
<主な成分>
加水分解コラーゲン/プラセンタエキス/アーチチョーク葉エキス/カミツレエキス/クレイ/ヒアルロン酸
<消臭成分>
ナタマメ種子エキス/カキタンニン/銀
【天然由来成分 94%】
プリズナー リムーバークリーム(除毛クリーム)

【容量】:200g
【価格】:2,400円(税別)
不快臭を抑えストレスのない除毛で、肌を優しくいたわりながらツルすべ肌に。
肌への負担を軽減する優しい除毛成分により、ストレスとなる不快臭を抑え、敏感な肌をいたわりながら除毛をアシスト。
ユズセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどをはじめとする全12種類の保湿成分と3種類の抗炎症成分により、乾燥しがちな除毛後の肌をリッチなうるおいで満たし、ツルすべ肌に導きます。
<主な成分>
チオグリコール酸カルシウム
<その他の成分>
ダイズエキス/ユズセラミド/加水分解シルク末/ヒアルロン酸/コラーゲン/レンゲソウエキス/ローマカミツレエキス
【医薬部外品】
CHECK! 実は意外と処理してる!?男性のムダ毛処理経験の割合

出典元:シック ジャパン 男性のムダ毛に関する意識調査
過去に自身で腕や脚の毛を処理したことがある人は、全体の半数以上の69.3%という結果が出ています。処理方法は様々ですが、年代問わずムダ毛の処理経験者は意外と多いことがわかります。
使用方法と使用した感想

それぞれの使用方法と実際に使ってみて感じたことを記していきます。
スキンローションの使い方

➀ 洗顔後、しっかりタオルで水気を拭き取ります。

➁ 適量(500円玉大)を片方の手のひらに取り、もう片方の手のひらを重ねてローションを3秒ほど温めてから使用します。

➂ 指の腹を使って優しく顔を抑えるようにして、ローションをなじませます。乾燥している箇所には、特に念入りに行いましょう。

➃ 最後に顔全体を両手で優しく包み込み、手のひらの重みでさらになじませます。
実際に使った感想
思っていたより「しっとり」とした使用感だったが、ベタつきは感じられなかった。朝の洗顔後は「レモンシトラス」の香りが清々しさとテンションを上げてくれる。
フェイスクレンジングの使い方

➀ 乾いた手のひらに適量(3プッシュ分)をとり、両手全体にのばします。

➁ 顔全体を両手で包み込むように優しくなじませ広げます。

➂ 額、目の周り、鼻、頬、あごを中心に、小さな円を描くようにして、優しく洗い流します。

➃ ぬるま湯(32℃~35℃)を両手で取り、顔に浴びせるようにして優しく洗い流います。
【ひげ剃りと洗顔の場合】

➀ 乾いた手のひらに適量(3~4プッシュ分)とり、両手全体に伸ばします。

➁ ヒゲを剃る部分を中心にたっぷり塗布し顔全体を両手で包み込むように優しくなじませます。

➂ 肌を傷つけないようにカミソリを優しく丁寧に使い、ヒゲを剃ります。

➃ ぬるま湯(32℃~35℃)を両手で取り、顔に浴びせるようにして優しく洗い流います。
実際に使った感想
個人的には、洗顔と同時にシェービングローションとして使えるのが便利と感じている。ヒゲ剃りまけもしなくなった。洗い上がりはスッキリ。使用して間もないが、1回に3プッシュ使用していくと、意外と早く使い切りそうな予感が・・。
泡が立たない「洗顔」に、使い始めは違和感を感じたがすぐに慣れた。
リムーバークリームの使い方

➀ 除毛部位の皮脂や汚れをキレイに洗い流してください。濡れている場合は乾いたタオルなどで拭いてください。
※ 注意:除毛部位は「腕」「脚」「胸」「腹」「脇」「Vライン」のみ使用可能です。

➁ クリームを適量手にとり、除毛部位の毛がしっかりと覆われるくらいの厚さまで塗布します。(1~3mm程度)量が少ない場合、毛が残る可能性があります。
※ 注意:クリームは肌に擦り込まないようにしてください。

➂ 塗布後、5~10分放置します。放置時間は毛の太さや量によって調整してください。
※ 注意:10分以上は放置しないでください。

➃ ガーゼ、脱脂綿、ティッシュ、タオル等でしっかり拭き取ります。
※ ポイント:拭き取ることでよりキレイに除毛出来ます。

⑤ クリームの洗い残しがないよう、水またはぬるま湯でしっかり洗い流します。
※ ポイント:アフターケアとしてスキンローションで保湿を推奨。
実際に使った感想
除毛する部位によっては、放置時間中多少の刺激を感じた。匂いはほとんど気にならなかった。
販売店情報

PRISONER(プリズナー)ブランドの購入は正直非常に面倒です。なぜなら販売店がかなり限定されているからです。
販売契約済みの理・美容室
購入できる場所は全国の理・美容室です。ただし販売契約をしている店舗に限られています。契約店を探すのは非常に面倒です。
近隣の契約店を探す場合は、直接メーカー(株式会社ジョエルロティ)に聞いてみましょう。
株式会社ジョエルロティに問い合わせのメールをする場合はこちらから
株式会社ジョエルロティの問い合わせ電話番号:078-252-5672
通販サイト
グルーミングラインを購入できる通販サイトは現時点では存在していません。楽天やAmazonでも取扱っていません。元々このブランドは通販を行わない方針です。
※ スタイリングラインの一部は、雑誌Begin(ビギン)の通販サイト『 Begin Market 』のみで販売しています。
おわりに

メンズコスメ市場規模が拡大傾向にあり、ジェンダーレス化も進む令和時代。メンズのコスメ使用習慣は定着しつつある。
男性の肌は女性の肌と比べ「水分量が少ないのに皮脂量は多い」などの特徴があります。男性の肌質にあったスキンケアが必要です。
まずはシンプルに「洗顔」「化粧水」から見直していってはいかがでしょうか!?
今回紹介した、PRISONER(プリズナー)のスタイリングシリーズに関しては過去記事をご覧下さい。
コメントを残す