「アッシュ系のカラーにしたけど、色落ち早っ!」そんな経験をした方って結構多いのではないでしょうか?美容室ではあんなに綺麗な髪色だったのが、ヘタしたら1週間もしない内に色が落ちてしまうという悲しい結果に。
色が抜けたからといって、短期間でカラーを繰り返し行うのは面倒くさいし、何より髪のダメージや経済的にも痛手となってしまいます。
「何か良い解決方法はないか?」そんな悩みを持つ方に是非試してもらいたいのが、本記事で紹介する「カラーの色持ちを良くするシャンプー」です。それが、
『THROW COLOR SHAMPOO-ASH (スロウカラーシャンプーアッシュ)』

アッシュに代表される寒色系カラーの弱点ともいえる「色落ち」に焦点を絞った染料配合のカラーケアシャンプー。一体どの様なシャンプーなのでしょうか?
目次
スロウカラーシャンプーの『THROW』を知る

まず、「THROW-スロウ-」という名の持つ意味を知ることで、よりこの商品の理解が増すと思います。何故なら、この商品が出る以前から「スロウ」というブランドは存在し、また昨今の美容業界において大きな役割を果たしてきたからです。
ここから『スロウ』が始まった
実は、ここ数年の寒色系カラーブームの火付け役となったのが『イルミナ』や『THROW(スロウ)』といったカラー剤なのです。「聞いたことある!」って方もいるかもしれませんね。
これらのカラー剤は、コンビニやドラッグストア等で買える市販品ではなく、美容室で使用されている「プロが使う」、言わば業務用品なのです。
一般的にはあまり知られていませんが、美容師の多くはその存在を知っており、2016年6月に『スロウカラー』が発売されて以降、特にアッシュ系の色に強いカラー剤というポジションを確立してきました。
つまり、これから紹介する『スロウカラーシャンプーアッシュ』は、既に多くの美容師から絶大な支持得ていると同時に、寒色系カラームーブメントを引き起こした実績を持つカラーブランド『THROW(スロウ)』から派生した、本格的なカラーケアシャンプーなのです!
だから凄い!THROWアッシュシャンプー

前述した通り、アッシュ系カラー剤の代名詞ともいえる地位を築いてきた「スロウブランド」だからこそ実現したこの商品。その処方メカニズムについて解説していきたいと思います。
スロウカラーのベース「シアーブルー染料」で補給
この商品はスロウブランドのストロングポイントでもある「シアーブルー染料」が配合されています。カラーの色落ちが進行していく中で抜けやすい寒色染料を補っていくという仕組みです。アッシュの色持ちを向上させる秘訣はここにあります。

第一段階が「シアーブルー染料」によるアッシュ特有の色を補うメカニズム。
流出抑制「プロテクトフィルム」が染料をロック
「シアーブルー染料」で色を補った後は、その流出を抑制する必要があります。プロテクトフィルムと名付けられたヘアコンディショニング剤(ポリクオタニウム-10)と、「Ion Complex Protection処方」が染料の流出を抑えると同時に保湿力を高め、潤いを与えてくれます。

第二段階が「染料流出抑制+潤いプラス」というメカニズム。
どんな色?THROWアッシュシャンプーを使ってみた!

シアーブルー染料が入っているこのシャンプー。液体の色はどのような色なのでしょうか?実際に手に出してみます。
こんな感じです!

予想以上に濃い色です(笑)。ちょっとビックリする程の濃さです。これが本当にシャンプーなのだろうかと疑ってしまいます。
泡立てるとこんな感じに。

普通に泡立ちました。泡の色はまさにASH!これで洗っていきます。普通にシャンプーする様に洗っていきますが、注意点はシャンプーの流し。色水が出なくなるまでしっかりとすすいでください!
洗った後、手や指に色が付いていないか心配になりましたが、こんな感じです。

特に問題ないかと・・・。爪の間に染料が残る場合もありますが、しっかりと洗い流せば問題ありません。
注意
しっかりすすげば、手や指、頭皮などに染料が残る事はありませんでしたが、お風呂場に染料が残るケースが考えられます。


スロウアッシュシャンプーを使った後は、いつもより入念にお風呂場の後片付けをオススメします。こんな感じで意外と飛び散っています。
使ったらどう変わる?!

実際に使うことで、どのような変化が髪色に作用するのでしょうか?ブリーチ毛に対して使用した時の「染料補給のイメージ」を見ていきましょう。
元の髪(ブリーチ毛)

14レベル位の明るさですね。ブリーチをした後、やや黄色みが残っている状態です。
1回使用した時のイメージ

1回使っただけで変化は感じられます。黄みが抑えられています。
週3回使用したイメージ

1日おきに使うと、より濃くなっていきます。アッシュの色を持続させています。
連続7回使用したイメージ

連続で1週間使用すると、はっきりとしたアッシュが表現され持続性が高まります。
応用編:普通のシャンプーとこのアッシュシャンプーを混ぜて使うと、色みが薄まり、もう少し淡い感じに仕上がります。混ぜる割合を変えることで、自分好みの仕上がりを見つけていくのも面白いですよ!
どんなカラーをしている人に効果的!?

寒色系の【アッシュ】【マット】【グレー】などカラーに効果的です。
反対に暖色系の【レッド】【オレンジ】【ピンク】には、あまり効果的ではありません。
最も効果が高い色相
【アッシュ】【グレー】【マット】系のいわゆる寒色系カラーをしている人は最適。シアーブルーを補うことでカラーの色みの持続性に効果が高く、最も相性が良いと言えます。
効果が高い色相
次に【ナチュラル】【ベージュ】【ブラウン】系のカラーをしている人です。カラーの色落ちの過程で、赤みや黄みを抑えていくのに効果的です。
レッド・オレンジ・ピンクなどの暖色系のカラーの人にはあまり向いていません。暖色の色が抜けてきている状態で使うとアッシュに変色してしまいます。
また髪の明るさ(明度)にも注意が必要です。カラーをしていない黒い髪に使っても変化は感じられません。暗めの色でカラーをしている人もその差はあまり感じられないでしょう。
明るければ明るいカラーをしている人こそ、このシャンプーの効果がわかりやすいのです。7レベル以上の明るさのカラーをしている人が有効範囲と思って良いでしょう。
価格や容量は?

THROW(スロウ)アッシュシャンプーの価格は、1,296円(税込)です。内容量は80mlです。
この価格でこの量は決して多いとは言えませんが、色みを補い、色落ちを抑える特殊なシャンプーなので、一般的なシャンプーと価格を比較しても意味はありません。
普段使っているシャンプーと交互に使ってみたり、カラーをした翌日から連日使ってみる・・あるいはカラー後、しばらく経って、色落ちが感じたら使い始める・・など使うタイミングは様々。
また前述したように、普段使っているシャンプーとアッシュシャンプーを混ぜて使うと、色のコントロールと同時にコスパも良くなります。
THROWアッシュシャンプーの口コミは
この商品の口コミも気になるところです。実際にどの様な反響かTwitterで見てみましょう!
どこに売ってる?販売サイトをご紹介

THROW(スロウ)アッシュシャンプーを取扱っている通販サイトをご紹介します。発売間もないこの商品は、非常に人気が高く、欠品・品切れを起こしている可能性もあります。
アッシュシャンプー以外のTHROW(スロウ)ヘアケアアイテムも多数ありますので、興味がある方は是非下記リンクをチェックしてみてください!
CHECK!THROW(スロウ)アッシュシャンプーの正規通販サイトはコチラ
さいごに
本格派カラーブランドからローンチされた究極のアッシュシャンプー。カラーの色落ち対策として現在最も注目されているアイテムです。
カラーの色持ち・色落ちで悩んでいる一般ユーザーにとって、この商品が出た事はとても大きな出来事ですが、もしかしたら1番喜んでいるのは美容師かもしれません。
何故なら、カラー後の「色持ち」は、とても大きな課題だったからです。今回この商品が発売したことによって、カラーケアの常識が変わっていくかもしれません。
特に寒色系カラーの色落ち・色持ちで悩んでいる方は是非お試しあれ!!
コメントを残す