女性用育毛剤の効果的な使い方&意外と多い間違った使い方。




女性用の育毛剤を購入して使ってはみたものの、いまいち効果が出ないと悩んでいる方が意外と多かったりします。

 

実際に使い方を聞いてみると、その大半の方は「間違った使い方」をしており、非常にもったいないと感じることが多々あります。

 

そこで、本記事では意外と多い「間違った使い方」を例に出し、効果的な「正しい使い方」を紹介していきます。現在、育毛剤を使用中の方も「答え合わせ」的な感じで確認してもらえばと思います。

 

★ この記事を書いた人

akane

akane

美容室に商品の情報提供を行う仕事に携わり15年。産後の抜け毛に悩む多くのママ達に適切なアドバイスを行ってきた実績多数あり。2児の母親。

 

 

女性用育毛剤の効果的な使い方&意外と多い間違った使い方

まずは基本的なポイントを抑えていきましょう。以下のポイントは、ほぼ全ての女性用育毛剤に共通していると言えます。

 

 その1:使用量を守ろう
 その2:正しい塗布の仕方
 その3:塗布後の30秒マッサージ
 その4:頭皮以外のマッサージも効果的

 

 

その1:使用回数と量を守ろう

 

使用量を正しく把握して使うという基本的な事になりますが、実は多くの方が実践できていないポイントです。

 

 効果的な使い方

 使用する育毛剤の1日あたりの使用回数と量に従う

メーカーが提示している「効果」は、正しい使用量を使うことが前提条件です。

使う前に1日の使用回数を確認し把握しておきましょう。女性用育毛剤は、朝晩1日2回という設定になっていることが多いです。

朝の忙しい時でも「つけ忘れ」には注意。

 間違った使い方

 もったいないので少量づつ使い、長持ちさせたい。

これは特に高価な育毛剤を使用している方に多く見られるパターンです。少量づつ使い、育毛剤の効果を充分に発揮できないまま消費する方が実はよっぽどもったいない使い方です。

1本あたり「何日」で消費すべきかを把握しておく必要があります。

 

その2:正しい塗布の仕方

 

正しい育毛剤のつけ方は、頭皮にしっかりと行き渡るように付けることが基本です。これから紹介する前準備が出来ているのといないのでは、大きな差が出てきます。

 

 効果的な使い方

 丁寧な予洗い

体温より少し高い38℃前後のお湯がおすすめです。頭皮まで十分にお湯をあてます。丁寧な予洗いで6~7割の汚れが落ちます。

 シャンプーは頭皮をもみ洗い

シャンプーは手でしっかり泡立てて、手をくしの状態にし、指の腹で頭皮を包み込むようにマッサージしながら、もみ洗いをしましょう。

乾燥やフケなど、頭皮の状態が良くない場合は、過去記事で説明しているシャンプーがおすすめです。ハリ・コシやボリュームがでない方や、産後の抜け毛に悩んでいる方にもおすすめです。

【口コミあり】産後の抜け毛はこのシャンプーで解決!先輩ママ達に選ばれてきた人気商品7選

2019年1月15日

 トリートメントは髪の毛に

トリートメントを付ける場合、髪を洗った後は水気を切り、頭皮は避け、髪の毛だけにつけます。その後はしっかり洗い流しましょう。

 ドライヤーでふんわりと

ドライヤーを頭皮から20cm程はなし、髪の根元に風をあてて、立ち上がるように乾かします。根本を乾かすことでふんわりと仕上がります。

髪のボリュームが出やすい「ドライヤー」も存在します。これも過去記事で紹介していますので興味がある方はチェックしてみてください。

どっち派!?髪質にあわせて選ぶホリスティックキュアドライヤー 白と黒の違い。

2018年11月23日

 優しく頭皮になじませよう

ドライヤーで乾かした後、ここから育毛剤をつけていきます。指の腹で優しく頭皮になじませましょう。爪が頭皮にあたらないように気をつけます。

 周辺までたっぷりと

例えば「頭頂部」の抜け毛が気になる場合は、帽子をかぶる部分までの使用が目安です。抜け毛が気になる部分の周辺にまでつけることが重要です。

 

 間違った使い方

 頭皮を清潔にしてつけていない

頭皮に皮脂汚れなどがある場合、育毛剤が頭皮に浸透しません。

 頭皮に行き届きていない

これは特にスプレータイプのノズルに多く見られます。頭皮に付けているつもりでも、髪についているだけの状態が多くみられ実際は頭皮にまで行き届いていません。

 頭皮が乾いていない状態で付けている

頭皮に水気が残っていると、育毛剤も薄まります。ドライヤーで頭皮を乾かしてからつけましょう。

 量が足りていない

これも前項で注意喚起した事につながりますが、定められた量をしっかりとつけましょう。抜け毛が気になる周辺部にもつけることがポイント。

 

その3:塗布後の30秒マッサージ

 

育毛剤を塗布した後に、ちょっとした頭皮マッサージを行うことでより効果を実感できます。

 

 効果的な使い方

➀ 頭の両側に手をあてます。

➁ 手のひらや指の腹を使って頭皮を持ち上げるように動かしながらマッサージ

力は入れすぎないように注意しましょう。この時、頭皮にシワがより、目が吊り上がるのをイメージしましょう。

➂ 前頭部、後頭部に手をあて腕ごと動かすマッサージ

➀➁はどちらかというと、横に動かすマッサージですが、ここでは前頭部、後頭部に手をあて前後に動かすイメージでマッサージを行います。目尻が少し動くくらいの強さが目安です。

➀~➂を繰り返す

 

 間違った使い方

 力を入れすぎている

マッサージをする時に力が入りすぎると逆効果です。

 同じ部分しかマッサージしていない

偏った部分のマッサージはあまり効果的とは言えません。横方向、縦方向にマッサージをしていきましょう。

 マッサージをしていない

育毛剤をつけた後、そもそもマッサージをしていない方は意外と多かったりします。毎日30秒だけでもいいのでマッサージをしましょう。

 

その4:頭皮以外のマッサージも効果的

 

最後に「頭皮のマッサージ」以外にも、実は育毛剤の効果を上げる方法があるので、ご紹介しておきます。

 

 首と肩のストレッチ

入浴後、身体が温まっているうちにストレッチをする事で、筋肉がほぐれ血流も良くなります。発毛に重要なのは頭皮の血流促進です。

頭皮への血流は「首」「肩」を通っていきますので、意識してストレッチをするだけでも効果的と言えます。

 

以上が、女性用育毛剤の効果的な使い方&意外と多い間違った使い方に関しての内容です。現在使用中の育毛剤も、今回紹介した内容に沿って使うだけで、効果が変わってくると思います。

 

もし、まだ「育毛剤」で効果を感じられる商品にであっていないのであれば、90日間の全額返金保証付き!一度、リジュンをお試し下さい!

また、当メディアで過去記事でも紹介している商品を参考にしてみてはいかがでしょうか!?

 

産後の抜け毛と出産年齢は関係あるのか?産後脱毛になりやすい人の特徴と対策はコレ!

2019年1月20日

 

上記リンクの過去記事で紹介している育毛剤は、産後には特に効果的と思いますが、そうでなくとも女性の育毛剤として大人気の商品を紹介しています。

 

 

 

 

 




このビヨウグッズをシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です